手持ちの楽天カードはかなり昔に作ったものでEdyやRポイント機能が付いていない。
前々から切り替えたいと思っていたけど、ブランド変更として一旦解約して再度申し込みするのは口座振替などで時間が取られるので躊躇していた。
※楽天カードのサポートページでも、この方法は問題ないとの記載あり
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/44?site_domain=guestブランドと振替口座はそのままに機能付きカードへ切り替えることは可能だけど、その場合切り替え手数料で1080円もかかるので勿体ない。
他に方法は無いか探していたら、楽天カード→楽天PINKカードに切り替えすると
現在は切り替え手数料無料で行っていたので申し込んでみました。
切り替え申し込みは簡単で

楽天e-NAVIにログインし「その他」→「各種お申込み」→「楽天PINKカード」から

楽天カードをすでに持っている人だと、切り替え申し込みとなり「手数料無料」と表示されているはずです。
※申し込んだのは1月24日で期間は不明

ブランド変更はできませんが、暗証番号だけ再設定できます。
Edy機能は任意で付けられますが、これは必ず「希望する」で。
カードが到着した時にEdy500円分が入金されているのでお得なのです。
楽天PINKカードのカスタマイズサービスは月額費用がかかってしまうので「申し込まない」を選択します。
都合1分程度で申し込みは完了します。
※楽天PINKカードは男性でも申し込み可能
※e-Naviの登録カード表示は翌日自動的に切り替わるので、手動でカード追加する必要はなかった。

実際に届いたカードの残高チェックするとEdy500円分がちゃんと入っていました。
還元率は1%なので、通常の楽天カードとスペックは変わりありません。
ここ数年スマホのおサイフケータイを利用してきましたが、iPhoneと海外版のGalaxy Note5でしばらく使うことになるので急ぎ切り返したのですが、楽天カードに付属するEdy機能だと楽天ポイントからEdy交換できるから。
Rポイントカードなどに付いているEdy機能では楽天ポイントからの交換に対応していないので不便なのです。
といっても、楽天カードだとその場でEdy受け取りができずファミリーマートに設置されている機械で操作しないとダメなので、そのうち自宅PCから受け取りできるようにするためパソリも購入しなくては。