楽天ビューティーの利用方法と20%還元キャンペーンについて

美容室のネット予約と言えばホットペッパービューティーが定番で、ヘアカタログも充実していて便利なのですが、最近乗り換えて利用してきているのが「楽天ビューティー

SnapCrab_NoName_2016-1-30_15-28-48_No-00.png

今までもちょくちょくキャンペーンはやっていましたが、1月22日~2月8日までの期間行われる「ネット予約で最大1000ポイントプレゼントキャンペーン」は何と率にして20%もの還元率になります。

いい機会なので楽天ビューティーの利用の仕方についても紹介したいと思います。


キャンペーンの詳細


<条件>

1:キャンペーンエントリーをされた方。
2:予約対象期間中に楽天ビューティ、メン美からネット予約された方。
3:2016年2月29日(月)23:59までに施術を完了された方。

→2月8日までに好きな美容室に予約を入れて2月29日までにお店に行くだけ。


<ポイント還元>

2016年3月末頃の付与日から2016年4月30日(土)まで有効な期間限定ポイントを付与します。
予約時の金額が5,000円以上の場合:1,000ポイント
予約時の金額が4,000円以上4,999円以下の場合:800ポイント
予約時の金額が3,000円以上3,999円以下の場合:600ポイント
予約時の金額が2,000円以上2,999円以下の場合:400ポイント
予約時の金額が1,999円以下の場合:200ポイント

→金額によって還元ポイントは分けられていますが、いずれの場合も還元率15%~20%となり公平。


こんな感じで予約する


美容室をネット予約というのは、まだなじみが薄い(特に男の場合)と思うので簡単な利用方法を。

1:近くの美容室を検索する


トップページから都道府県とエリアで絞ると対応しているお店が沢山出てくるのでこの中から探してもいいし、予めお店を知っていれば直に店名を入れて検索してもいいです。


2:空席確認をしてネット(仮)予約

SnapCrab_NoName_2016-1-30_15-39-54_No-00.png

お店を探したらそのお店の特徴などを見て気に入ったら「空席確認・ネット予約」をクリック。

※美容室ではどこも新規利用者向けのクーポンがあり、通常よりも安い料金で行えるので、クーポンメニューにある「ネット予約」から行います。
※予約確定後は一旦仮予約扱いとなり、お店側がその日付を確認し問題なければ後日予約完了に切り替わります。(特に電話連絡とかは無くマイページで状況確認できる)
※お店によっては即時予約も可能(京都では殆ど対応してないのでわからない)
※口コミはホットペッパーのほうが多いのでそちらを参考にする


3:日付と空席確認

SnapCrab_NoName_2016-1-30_15-45-12_No-00.png

そのお店の空席状況を表すカレンダーが表示されます。
「次週」をクリックすると最大2か月先まで予約はOK。
希望する日時に「〇」になっていることを確認してクリック。


★ちょっと注意★

あまり気にしなくてもいいかもしれませんが、楽天では〇になってるのにホットペッパービューティーではなぜか×になっていることがよくあります。

SnapCrab_NoName_2016-1-30_15-50-21_No-00.png

上記と同じお店の状況ですが、ホットペッパービューティーではちらほらと×もついています。
おそらくシステム関係だと思いますが、当日・翌日予約の場合は両サイトとも〇になっているほうが予約は確実に取れます。


4:メニューを選択

次の画面ではお店でしてもらうメニューを事前に選択できます。

SnapCrab_NoName_2016-1-30_15-58-20_No-00.png

そしてネット予約で有難いところはスタイリストさんを指名できること。
予約で指名しておけば当日よほどのことが無い限り担当してもらえるので、2度目以降はぜひ指名するべき。

※1000円カットみたいな格安店では何度言っても新規みたいな扱いですが、美容室のメリットは1回行くだけでその時行ったヘアスタイルを記録してくれるので、「この前と同じような感じで」というだけでやってもらえます。


5:予約確定

SnapCrab_NoName_2016-1-30_16-4-21_No-00.png

最後に予約などの最終確認をし「予約送信」します。
翌日ぐらいに管理画面(マイページ)の「仮予約履歴」を見て「ご来店お待ちしています」になっていれば予約確定となります。

※お店によってはシャンプー別のメニューで予約していても、当日シャンプー付きでされてしまうこともあるので、シャンプーが不要なら受付時に言っておいたほうがいいです。
※予約券みたいなものは無いので、受付で「予約していた〇〇ですけど」と言えばいいです。2回目以降ならお店の会員カードを見せるだけ。


補足:新規ならヘアカタログを見せると良い

新規の場合、どんなヘアスタイルを希望したいのか説明が難しく、それが新しいお店に行きにくい原因でもあるのですが、そういう場合はヘアカタログを見せて「こんな感じで」と言ったほうがスムーズにいきます。

SnapCrab_NoName_2016-1-30_16-14-0_No-00.png

ヘアカタログは楽天よりホットペッパービューティーのスマホアプリのほうが充実しているのでそちらで探します。
私はメンズ向けのヘアスタイルは似合わないというか昔からかっこいい系はしたことがないので、もっぱらレディースのショートヘアの中から探しています。


ポイントサイトから経由して更に還元


楽天のキャンペーンは不定期ですが、ポイントインカムなどのポイントサイトから経由して楽天ビューティーを予約すると常時還元を受けられるのでお得。

SnapCrab_NoName_2016-1-30_16-22-22_No-00.png
※「楽天Beauty」と入力しないと英語でないと検索にかからない。

因みにホットペッパービューティーもポイントサイト対応しているのですが、こちらは新規利用だけが対象で2回目以降の来店は対象外なのです。
楽天では2度目も還元を受けられるので、この点がホットペッパーから乗り換えた理由でもあります。

SnapCrab_NoName_2016-1-30_16-27-39_No-00.png

予約をした時点でポイントサイトでは「判定中」になり、実際に来店してから1か月後ぐらいに「有効」扱いとなりポイントが入ります。


以上が楽天ビューティー(ホットペッパーでも大体一緒)の利用方法でした。


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1708-e9723f76