マイクラ最新0.14.0 初期スポーン近くにピラミッドと村4つ隣接するシード値

マインクラフトはこれまで何度か遊んだものの、村を見つける途中ですぐに迷子になってどうしようも無くなり、依然として初心者を脱せない腕前。

村があるSEED値がネット上に公開されているものを使うのも面白くない(というか開始地点から遠い)ので、世界作成を繰り返し初期リスポーン地点付近の村があることを前提に自分で探すことに。

※ここで作成したSEED値はWindows10版ですが、Android版のPEでも使えました。(最新ver0.14.0で確認)
※クリエイティブの無限で作成したSEED。たぶんサバイバルでも同様のはず。

その中で一番良かった世界がピラミッドとそれほど遠くない位置に村4つがあるマップに出会いました。
その他にもすぐ近くに村があるマップに遭遇したのでまとめます。


現状一番良かったピラミッド(寺院)+砂漠の村2つ+平原の村2つ


SEED値:1654365259

Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_15 22_33_57
まず初期スポーンで正面を向いた状態から、左へ90度カメラを回すとピラミッドが見えます。


Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_15 22_36_29

ピラミッドまで近づくと正面3方向に平原の村2つ砂漠の村1つが隣接しています。


Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_15 22_43_23

砂漠の村は畑や村人がいます。
村の後方にある山を越えて左のほうに少し進めると、また砂漠の村があります。


Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_15 22_44_43

最初の3つの村からは少し離れてしまいますが、4つ目の村を目指しても迷子にはならない程度の距離です。


Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_14 22_16_41
Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_14 22_20_19

平原の村2つも水と森に囲まれて見通しもいい。
かまどと溶岩が完備されている家(鍛冶屋?)もあった。
村人は画像に少ししか映っていませんが、建物の陰に特に白い服の人(司書?)がわらわらと隠れてました。

全ての村に村人が多数存在していたので、これだけいたら作業が遅くてもモンスターに襲われて消滅することは防げそうかも。


その他の開始地点からすぐに村があるマップ


初期スポーン目と鼻の先に平原の村2つ隣接
SEED:1910828425

Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_15 22_59_16

迷子になりようが無いぐらい開始地点すぐです。


高低差のある村
SEED値:1855175003

Minecraft_ Windows 10 Edition Beta 2016_02_15 23_04_18

開始地点からぐるっとカメラを回すと高台に村が見えます。


他にも近場の村はいくつか出現しましたが似たり寄ったりでインパクトには欠けたので除外。
いずれも開始地点付近を上空から見ただけで詳細にチェックをしていないので、もしかしたら少し進んだ先にも村が配置されている可能性もあります。

本当近くには雪のあるマップで村がある所がいいので、もう少し頑張って探してみるつもり。

[ 2016/02/16 00:01 ] Windows10 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1720-0af6f1b2