ポストペットのモモちゃんが貯金管理する「ソニー銀行」のお得な口座開設方法

サブ銀行口座として利用しているネットバンクのソニー銀行。
この銀行は昔ブームになったポストペットのモモちゃんデザインのキャッシュカードと、マイページもポストペット仕様にできる所が気に入ってます。
※スタンダードデザインも開設時に選べる

SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-16-57_No-00.png

後はワンタイムパスワードが発行される専用トークンが貰えるのでセキュリティ面でも安心です。
(ログイン時から強固なセキュリティの為、マイページに進むまでが長いと感じるぐらい)




口座開設で1500ポイントプレゼント


ポイントサイト系を利用している人ならご存知だと思いますが、ソニー銀行はこうしたサイトからの経由でキャッシュバックキャンペーンは以前から行っていません。

しかし、ソニー自身が行っているキャンペーンページから申し込むことで1500ソニーポイントが貰えるので、直接ソニー銀行から申し込むよりお得なのです。
※My Sony無料アカウントの作成が必要

SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-24-14_No-00.png

My Sony ソニー銀行
http://www.point.msc.sony.jp/Mall/Store/MONEYKit.html

3年前に申し込んだときも1500ポイントでしたので、期限・還元額ともに変更無く常時行われています。



Sony Bank WALLETカードに申し込み、変更も可能


3年前にはキャッシュカードのみだったと記憶してますが、現在キャッシュカード+Visaデビットが一体になったSony Bank WALLETカードが選択できるようになっています。

SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-27-24_No-00.png

このカードも今、キャンペーン中でカードが届いた翌々月までに累計5000円以上Visaデビットで支払すると1000円プレゼントされるのでお得。

すでに開設済みの人も対象で、キャッシュカード→Sony Bank WALLETカードへの切り替えも無料だったので、私も最近切り替え申し込みをしました。
※切り替え時もスタンダード、ポストペットタイプのどちらかが選択可能


SnapCrab_NoName_2016-2-21_11-4-58_No-00.png

キャッシュカードから切り替え者限定で、更にソニーのReaderストアで使える電子図書券1000円分がプレゼントされるので、実は既存開設者のほうが両方対象なのでお得だったりします。
※2016年3月31日まで



マイページがかわいい


SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-37-18_No-00.png
SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-37-33_No-00.png

昔はメールを運んできてくれたモモちゃんですが今は貯金を見張ってくれます。
(時々メールもくれます)


送金手数料は月1回(2回)まで無料


SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-43-1_No-00.png

他行への振り込みも
キャッシュカードタイプで申し込めば月1回
Sony Bank WALLETカードタイプで申し込めば月2回
まで手数料無料。

以前は216円分の手数料を翌月口座に振り込まれて手数料無料でしたが、今は最初から無料に変更されたので改善されています。


金利


SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-47-23_No-00.png

金利ページ:http://moneykit.net/visitor/rate/dc.html

6か月と1年定期だけ0.2%になるようです。


ATM


SnapCrab_NoName_2016-2-21_10-49-54_No-00.png

ATMページ:http://moneykit.net/visitor/atm/

預入・引き出しともに手数料無料。
セブンのATMを利用しますが、日曜21時~月曜7時まで取り扱いできなくなりますが、24時間対応なので便利です。


証券会社はマネックスがソニー銀行の即時入金対応


私が開設している証券会社のみの確認になりますが、マネックス証券だけソニー銀行の即時入金に対応してました。

振込手数料が後日還元されていた時は、残高0円にする方法として
ソニー銀行→マネックス証券→他の銀行
という受け渡しをしてましたが、現在は誰でも月1回手数料無料で振り込みできるので、窓口が無いネット銀行でもいつでも他の口座に全額移すことができるので、証券会社を経由させる必要は無くなりました。


トークンを配布してくれる銀行はまだまだ少ないので、セキュリティ重視&ポストペットが使える銀行としてオススメです。

[ 2016/02/21 15:15 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1727-0f086343