楽天Kobo初利用レビュー|クーポン効果で書籍がどこよりも安く買える所が最大のメリット

今月は楽天のポンカンキャンペーンで3倍達成にするために初めて楽天Koboで書籍を購入しました。

今まではXPERIAキャンペーンで当選したギフトカード消化のためReaderストアメインで使い、セール品のみKindleストアを利用してきましたが、Koboは割引クーポンの配布が毎月多いらしく、特にダイヤモンド会員を維持しているとかなりお得に購入できるようでした。

書籍はiOS、Android、PCで読めます。
多少使い勝手に不満がある部分もありましたが、そのへんもふまえて感想を書きます。



購入前にキャンペーンエントリーは必須


楽天のサービスはとにかく物を購入する前に、キャンペーンやクーポンをチェックしてエントリーすることが必須です。

楽天Koboトップページを開き「 キャンペーン・特集」を真っ先に見るクセを付けておきましょう。
ここに割引クーポン、ポイント還元、出版社限定フェアなどのお得情報が掲載されています。
Kindleだと限定フェアの開催ページが分かりづらかったりするので、この点はKoboのほうが優れています。


お得なクーポン例を挙げると

SnapCrab_NoName_2016-3-14_21-23-30_No-00.png

ダイヤモンド会員限定で配布される割引クーポンがやはり強力。(その他のランクでもあるかも)
クーポンでは1500円以上でしか使えなかったりするものも一部あるのですが、このクーポンでは説明書きを見てわかるように価格制限がありません。
(このことを知っていたら今までポンカンでKoboは費用なしで達成出来ていたので勿体無いことをしてた)

わりと頻繁に行っているようなので、月に1回ぐらいはしているのかもしれません。


SnapCrab_NoName_2016-3-14_21-31-16_No-00.png

今回使用したのが、Koboを初めて利用する人限定の450引きクーポン。
こちらも上記と同じく、価格制限が無いのでどの本でも利用できます。
会員クーポンとの併用使用はできませんでした。


SnapCrab_NoName_2016-3-14_0-8-11_No-00.png

初回クーポンで四季報を買いました。
日付が変わってすぐだと、本のページでは「予約注文」で表示されていましたが、カートに入れると「ダウンロードできます」となっていたので、発売日当日に見ることができました。


SnapCrab_NoName_2016-3-14_22-35-48_No-00.png

ダイヤモンド会員450円引きクーポンも期限切れで切らすのは勿体無かったので432円の本に使って0円購入しました。
(この場合だと1円も使用していないのでポンカン達成はできないかもしれない)


他にも、現在「エントリー不要20%還元キャンペーン」もしているので、色々合わせるとかなり安くで購入できるのが楽天Kobo一番メリット。


アプリはページ送りとバー表示が少し使いづらい


アプリはiOS、Androidともストアでダウンロードし、楽天アカウントでログインすると購入した書籍がすぐに反映されます。

全体的なUIはしっかり作られているので、これから本を沢山購入していってもごちゃごちゃせずに使えそう。

しかし個人的にKindle、Readerアプリに比べて使いづらいと感じる点が2つ

・ページ送りが高速でめくれない

→スライド挙動で開いたページが停止するまでは次のページ送りが反応しないので、急いでめくるときに空振り反応が多々ある。(めくり挙動の無効化はできない)

・ページ移動のスクロールバーが1タップで表示されない
→ページ中央をタップしメニューを表示させたあと「⇔」を押さないとバーが出ないので手間がかかる

KlEQpCGu-1.jpg

アプリのUIは同じだけど、Androidでは少し設定でいじれる項目があり、音量ボタンでページ送りすることができるので、ボタン押しっぱなしで早くめくれるので良い。

目次は対応している。解像度も問題無く5.5インチ程度のスマホなら雑誌も標準文字サイズで見える。


PCもページ送り以外は問題なし


PCで読む場合は別途専用ソフトをインストールする必要がある。
UIもアプリ版と大体同じ。

ページ送り挙動でPCはスライドでは無く瞬時に次のページが開く挙動。
マウスで左端、右端をクリックすることでページ送りできるが、連打で高速めくりはできないので、こちらも少し不満。
しかし、カーソルをページ下のほうに持って行くとスクロールバーが表示されるので、そこはスマホアプリより使いやすい。
タッチパネル液晶には対応していないみたい。



楽天ヘビーユーザーならお得な電子書籍サービス


販売している電子書籍の数も多いし、割引クーポンを使って格安で購入できるので、楽天ヘビーユーザーほどオススメなサービスです。

[ 2016/03/14 22:08 ] ネットサービス | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1743-e802e4a1