ハンドバックにも収納できるサイズながら620ml入る昔ながらのシンプルなアルミ弁当箱

昨年購入した曲げわっぱ弁当箱がカビてしまったので、今度は
大一アルミニウム製作所が製造している昔ながらのシンプルなアルミ弁当箱を購入しました。

アルミ弁当箱 (1)アルミ弁当箱 (2)

サイズ:169×110×高さ55mm
本体重量:202g
容量:約620ML
原産国:日本



おかずの仕切りもあり、深さも適度にあるので大人ではサイズはやや小さく見えますが見た目より沢山量が入ります。
一応汁漏れ防止のパッキンがついてますが、これはあまり機能的では無いので持ち運びに気を付ければ大丈夫なので不要かも。

曲げわっぱと違ってアルミは洗いやすいので清潔感が保て長持ちしそう。

アルミ弁当箱 (3)

縦横のサイズがコンパクトなので、街がある程度あれば小さ目のハンドバックに入り、500mlペットボトル、財布、スマホなどを入れても若干余裕があるぐらい。

hurura.jpg

Amazonで「アルミ弁当箱・深型S」2715円でしたが、サイズや形のバリエーション違いが販売されています。

アルミ弁当箱・小判型 S 950円
アルミ弁当箱・小判型 L 1476円
アルミ弁当箱・深型L 2998円
アルミ弁当箱・角型 1869円
アルミ弁当箱・丸型内フタ付 2179円

小判型 Sはよくキャラクターの絵柄が印字されたアルミ弁当箱がありますがそれと同じ程度の大きさなので子供向け。
角型は一番昔ながらのアルマイト弁当箱の見た目ですが、深さはさほど無く400mlなので深型のほうが多く入ります。


[ 2016/03/19 00:08 ] 生活雑貨レビュー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1747-94f98e1e