リピートするほどやみつきの駄菓子「一十珍海堂の紋次郎いか」

ここ数年、気に入ってリピート買いしている駄菓子が「一十珍海堂の紋次郎いか

DSC01377_R.jpg

お酒は飲めないのにするめ系はわりと好きで、お茶を片手に食べることはあったのですが、紋次郎いかに出会うまでは数回食べるだけでリピートしたくなるようなイカには出会ってなかった。
しかし、紋次郎いかは味付け、硬さ、形、全てにおいて自分の口にあった物で、見つけてからというもの駄菓子のイカは紋次郎しか買わなくなったぐらいです。



プラ容器に入ったパッケージで、1本1本串に刺さっている所が駄菓子っぽくていいのです。
完全にイカに味が染み込んでしまっているわけではなく、程よくタレの湿り気が残っている所が更にいい。

DSC01378_R.jpg

甘辛く煮付けた味付けが特徴で、のしいかのように甘ったるくないですし、よっちゃんイカみたいな妙な酸味も無いので、子供向けというよりは、酒のツマミに食べる大人好みの味だと思います。

噛んだ時の感触は、やや弾力が強く噛めば噛むほど味わいがあります。
イカのお菓子はたまにカチカチで、歯で噛みちぎれないぐらい激硬なものがありますが、これは脚の裂け目からうまく千切れるので、丸ごと頬張って口でモゴモゴさせなくて済むのでいいです。

やめどきが難しいぐらい食べてる時はすぐ次の1本に手が伸びてしまうのですが、イカはあまり消化がよくないのでたまに食べ過ぎでその後気持ち悪くなってしまいます^^;
(100gあたり284カロリーと明記されています)


大和屋でネット通販購入


以前は平和堂で売っていたので定期的に買えたのですが、いつしか置かなくなってしまったので、今はネット通販で「大和屋」というお店がAmazonのマーケットプレースに出店していて一番安いので、ここで購入しています。

一十珍海堂 紋次郎いか 100本入 1760円程度
(100本入り以外のサイズはたぶん無い)

Amazonの価格推移
SnapCrab_NoName_2016-4-13_20-41-39_No-00.png

過去1252日間でマーケットプレースはほぼ1760円固定となっていますのでいつ買ってもいいと思います。
最近になってAmazon発送で直取り扱いしているようで送料込み2385円。
しかしいつも在庫切れで買えません。(やっぱりリピーターが多いのかも)

マーケットプレースの大和屋は、1個だと送料580円、2~3個で送料780円になっています。
私は大体いつも2~3個で注文します。
※4月にも購入しましたが、賞味期限は2016年9月と記載されており、毎回期限の新しい商品が発送されるのでまとめ買いも安心です。

楽天市場ヤフーショッピングでは色々なお店から販売されていますが、駄菓子系のお店は送料がかかってしまいます。

通常時はAmazonの大和屋、楽天スーパーセールなどイベントで買い回りすることがあるときは、楽天かヤフーで買うと良いです。


名古屋で40年続く会社


一十珍海堂は名古屋で40年間、紋次郎いかを製造している会社のようです。

SnapCrab_NoName_2016-4-13_20-54-5_No-00.png

ホームページには紋次郎いかの他に、「げんこつ紋次郎」「帆立えんがわ」など、やっぱりイカの駄菓子で色々あるようです。

送料入れても1本あたり23円ぐらいで価格も安い大人向けの駄菓子でオススメです。


[ 2016/04/13 23:00 ] 食べ物レビュー | TB(0) | CM(2)

LOHACOは

記事読んで試してみたくなりました。
調べたところ、LOHACOだと2000円で送料無料でしたよ。
[ 2016/04/14 08:34 ] [ 編集 ]

Re: LOHACOは

> 記事読んで試してみたくなりました。
> 調べたところ、LOHACOだと2000円で送料無料でしたよ。

LOHACO気が付きませんでした。ポイント還元などを入れてもだいぶ安いのでこんどはこっちで
購入しようと思います。
[ 2016/04/14 21:50 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1781-3eb91200