1回3240円以上の外食をして、レシートを撮影しUPするとポイントが貯まり、Amazonギフト券や楽天ポイントと交換できるアプリサービス「くぅ~貯」

ダウンロード先→
Android版 iOS版子供の頃と違って大人になると中々家族揃って外食に行けなくなったので、かなり貯めやすいサービスでも始めてから半年も経過してしまいました。
ようやく交換できるポイントまで貯めたこともあり、もう知っている人は結構多そうですが、私の中ではトップクラスのお得サービスアプリなので紹介します。
使い方は簡単です。
1:アカウントを作成するアプリをインストールしたら、まずはアカウント作成をします。
Google等のアカウントに対応していないので、メルアドとパスワードを自分で登録。
機種変更や両OS間は同時ログインもできますが、アカウントだけは忘れないように。
半年前にした時は初回登録で500ポイント貰えましたが、今もやってるかは不明。
2:外食に行く前に予約(実際のお店予約ではない)外食に行くことが決まったら、事前にアプリからそのお店の検索で探し予約をします。

トップ画面の検索窓に「店名 お店の場所」を入力します。
(画像なら「かつくら 伏見」で検索してます)
赤色の「チェック&レシートUPでポイントGET」をタッチすると予約完了。

実際にそのお店で外食し3240円以上の会計レシートを貰います。
アプリの「チェック履歴」を開くと「UPする」と出ているのでタッチし、スマホのカメラで貰ったレシート全体を文字が見えるように撮影しUPするだけ。
休日を除き大体2~3日で承認され「確定」が付きポイントが貯まります。
3:1500ポイント貯めて金券と交換ポイント交換は最低1500ポイントから

Amazonギフト、楽天ポイント、iTunesギフト、GooglePlayギフトの4種類から選べます。
住所、氏名を入力する必要があるので、メールでコード連絡ではなくコンビニ等で販売されているカードタイプとして発送されるのだと思います。
追記→申請して4日後にポスト投函されました。楽天バリアブルカードで1500円でした。
4:使い方のポイント・アプリのお店検索は少し弱く、店名や場所をなるべく正確に入力しないと見つからないことが多々有ります。
その場合は少し面倒ですが、店名だけで検索しずらっと表示されている中から探します。
一度探して予約すれば、チェック履歴に残り続けるので、次はここから選択すれば簡単にお店の予約ができるので、ここをブックマーク代わりに利用すれば楽ちんになります。
・予約してから1時間経過しないと「UPする」が出てきません。
レシートの会計時間より後に予約すると無効にされる可能性もあるので、早めに予約しておきます。
※全てのお店が利用できるわけではないので、個人でしているような小さな飲食店は対応していない。
・「UPする」は7日間表示され、期間が過ぎると「期限切れ」となりUPできなくなりますが、特にペナルティはありません。
なので、外食に行くかわからなくても数日前からお店の予約だけしておくとよい。
また、アプリをインストールした直後に、普段良く行くお店を手当たり次第予約しておいて、チェック履歴にブックマーク代わりとして残しておくと、いざ外食に行く時に中々検索で見つけられないなんてことを回避できます。
・獲得できるポイントはお店によって300ポイントか500ポイントのどちらか。
なので、最短でも3回行けば交換できるようになります。
スマホアプリには数多くお小遣い稼ぎアプリがあり色々コツコツ貯めていますが、「くぅ~貯」はその中でもトップクラスの還元率の良さなので、この記事を見て初めて知った方は是非とも利用すべきサービスです。
唯一の難点は3240円以上のレシートが必要なので、独身の人には不向きでファミリー向けな所だけ。