9月1日より年会費2160円の楽天ゴールドカード登場

9月1日に楽天から新クレジットカードが提供開始されるようです。
年会費2160円の楽天ゴールドカード

SnapCrab_NoName_2016-8-31_20-7-24_No-00.png

http://card.rakuten.co.jp/gold_card/campaign/

新規入会1回利用でポイントキャッシュバックもあるみたいですが、これは現在楽天カードを持っていない新規の人のみのようです。
既存の人は、特典3の楽天ゴールドカード入会特典1000ポイントだけが対象みたい。

気になる還元スペックは


SnapCrab_NoName_2016-8-31_20-17-21_No-00.png

楽天市場でいつでもポイント5倍

→楽天プレミアムカードのSPUと全く同じ。

通常ポイント×1倍
楽天カード決済で×3倍(内1倍は通常カード決済分)
楽天ゴールドカード決済で×1倍

通常で貰える倍率2倍分が水増しされているので、実質3倍分ということになります。
年会費無料の楽天カードと比較すると+1倍上乗せされるだけです。


楽天トラベルでいつでもポイント2倍


ポイント加盟店でポイント最大3倍

→ここが一番気になる所。
今秋からJCB加盟店で楽天ポイントが貯める・使えることができるようになりますが、お店によって還元率がアップするのでしょうか。

JCB「ポイントおまとめサービスPOICHI」加盟店でTポイント・楽天ポイント・Pontaを取り扱い
JCBから発表されたこのサービスとも関連性がありそう。

街でのお買い物も100円で1倍

→還元率1%なので楽天カードと一緒。
上記のポイント最大3倍との違いがどうなるのか。


楽天カードから積極的に変えるほどのメリットは無いですが、「ポイント加盟店でポイント最大3倍」の仕様次第では、リアル店舗での利用価値が高くなりそうです。
この点に関しては、カード申し込みが開始された時点で、楽天に問い合わせして確認してみるつもり。


SnapCrab_NoName_2016-8-31_20-30-58_No-00.png

カードお知らせメール・商品未着あんしん制度・ネット不正あんしん制度

特に魅力あるサービスは無し。


SnapCrab_NoName_2016-8-31_20-31-26_No-00.png

楽天プレミアムカードとの違いは

ゴールド・・国内空港ラウンジが無料で使える
プレミアム・・国内・海外空港ラウンジが無料で使える

国内旅行のみで空港を利用する人にとっては、年会費2160円で済むゴールドカードのメリットが大きそうです。


私はカード付帯サービスより還元率重視なので、楽天ゴールドカードはちょっと魅力が薄い印象でした。

[ 2016/08/31 20:39 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1920-a575ecf6