JCB「ポイントおまとめサービスPOICHI」加盟店でTポイント・楽天ポイント・Pontaを取り扱い

本日JCBから今後のカードショッピング・ポイント利用の利便性が大きく変わる特大プレスリリースが発表されました。

SnapCrab_NoName_2016-8-31_20-49-6_No-00.png
JCB加盟店で共通ポイントの取り扱いが可能な「ポイントおまとめサービスPOICHI」誕生

今月楽天が今秋からJCB加盟店で楽天ポイントを使用・貯めることができるとプレスリリースされてたのは、このことなのかもしれません。
しかもビックリなのは、Tポイント・Pontaも同様にJCB加盟店で使えるということ。
更に第1弾ということは、今後別のポイントも取り扱いされるのかも・・・

但しこのサービスはJCB加盟店がPOICHI対応端末の導入をする必要があるのですが



導入費用は無料
サービス導入に当たって利用料等が発生

お店に大きなコストは発生しないので、家電量販店・スーパー・飲食店などチェーン展開しているお店は導入の期待ができそうですが、小規模なお店だと対応しないかもしれません。
どこのお店も独自のポイント展開しているのでその辺りの競合も気になる所ですが、利用者側は今まで通り手持ちのポイントを利用すればいいだけなのでデメリットは一切無い素敵なサービスです。


ポイント付与率は(お店側が設定)
100円(税込)の支払いにつき1ポイント付与、または200円(税込)の支払いにつき1ポイント付与の選択が可能
とのことなので、還元率は0.5%~1%

ポイント利用率は
1ポイント=1円分として利用が可能

この還元スペックを見る限り、貯める部分に関しては1%ならギリお得ラインですが、0.5%になってしまうと高還元クレジットカード・おサイフカードを使ったほうが良くなるので、
POICHIはポイント支払いにメリット有り
ということになりそう。

最後に一番の重要点である期間限定ポイントでの支払いができるか、についてはポイント提供企業側次第ということになり、これが可能となればもう大フィーバーです。

サービス開始時期は2016年秋。待ち遠しいです。

[ 2016/08/31 21:08 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1921-7e4e4403