先日受付開始となった楽天ゴールドカードの還元内容で、「ポイント加盟店でポイント最大3倍」の仕組みがわからないことと、楽天PINKカードからの切替で気になることがあったのでメール問い合わせをして回答をもらいました。
9月5日更新:追加質問分の回答を追記しました。(今回のほうが結構重要)
以下回答分そのまま掲載します。
◆ 回答内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日頃より楽天PINKカードをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
>・充実したポイント制度の説明で、
>「ポイント加盟店でポイント最大3倍」と書かれていますが、
>8月8日プレスリリースされた
>「今秋より全国のJCBのクレジットカード加盟店にて
>「楽天ポイントカード」の利用が可能に」にあるように、
>今後JCB加盟店のお店全てがポイント最大3倍対象となるのでしょうか。
⇒恐れ入りますが、「楽天ポイントカード」は、
「楽天市場」発行のカードとなりますので、
弊社「楽天カード」では、詳細のご案内はいたしかねます。
※弊社「楽天カード」と「楽天市場」は、
グループ会社ではございますが、別会社となります。
ご不明な点につきましては、
直接、「楽天市場」へお問い合わせをお願いいたします。
下記URLをクリックしていただくと、
「楽天ポイントカード」のヘルプページに遷移いたします。
■楽天ポイントカード ヘルプページ
http://rpointcard.faq.rakuten.ne.jp/app/home
なお、「楽天カード」での
「今後JCB加盟店のお店全てがポイント最大3倍対象」についての
対応は、現時点では未定でございます。
>・「ポイント加盟店でポイント最大3倍」は
>加盟店によって1~3倍の幅があるということですか?
>またポイント最大3倍の内訳は全て通常ポイントとして付く予定でしょうか。
>・「ポイント加盟店でポイント最大3倍」は
>カードブランドによって対象外となる場合はあるのでしょうか。
⇒弊社では、全国のポイント加盟店で楽天カードをご利用いただくことで
楽天スーパーポイントが最大3倍貯まる「ポイント加盟店サービス」を行っております。
なお、「ポイント加盟店サービス」につきましては、
下記のURLをご参照ください。
■ポイント加盟店サービス
http://p-store.rakuten.co.jp/
■よくある質問
http://p-store.rakuten.co.jp/faq
※「ポイント加盟店サービス」につきましては、
国際ブランドは、関係ございません。
>・年会費無料の楽天カードと楽天ゴールドカードは別々に申し込めるのでしょうか。
>通常カード→ゴールドへの交換のみ対応ということでしたら、
>交換時にブランド変更したい場合はどうしたらいいのでしょうか。
⇒楽天カードはお一人様1契約となっておりますため、
同一名義で複数枚の楽天カードをお持ちいただくことはできません。
※同一名義で「楽天カード」と「楽天ゴールドカード」を
お持ちいただくことはできません。
なお、楽天PINKカードから楽天ゴールドカードへ切替いただく際に、
国際ブランドの変更が可能でございます。
※楽天e-NAVIより切替画面にて選択ください。
質問の仕方が悪い部分もあり回答が貰えない箇所もありましたが、今回の回答で
「ポイント加盟店でポイント最大3倍」は今秋から開始の「ポイントおまとめサービスPOICHI」(JCB加盟店で楽天ポイントが使える・貯まるサービス)とは関係ないということがわかり、私の思い違いのようでした。
案内にあるポイント加盟店サービスに掲載されたお店のみが最大3倍の対象ということになるのですが、これってそもそも無料の楽天カードでも対象となるわけで、別に楽天ゴールドカードだけの特典でも無かったということです。
チェーン店一覧から対象店舗を見れますが対応するお店は僅か。
大丸やジョーシンといった楽天ポイントに提携しているお店は入っていないので、それとは違う別のサービスのようでした。
というわけでこの件に関しては今後対応するお店が増えないかぎりメリットの無い還元特典になりそう。
もう1点は無料の楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替える際、同時に国際ブランドを変更できるかということですが、これは申込時に可能とのこと。

確認してみると、ちゃんと項目がありました。
楽天カードだと一旦解約して新規申し込みしないとブランド変更できないことはネットの情報で見かけたのでこれはいいです。
あと回答をもらった後
・楽天ゴールドカード→楽天カード(楽天PINKカード)に再度切り替えできるか
・切り替えた後、前のカードのEdy番号にキャンペーン等で貰える予定のEdyが受け取ることができるのか
これらも気になったので追加で問い合わせしています。回答を貰え次第この記事に後日追記します。
9月5日追記:追加質問した内容の回答を貰いました。
◆ 回答内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつもお世話になっております。
>・楽天PINKカードから楽天ゴールドカードへ国際ブランド変更も
>合わせて切り替え可能とのことですが、楽天ゴールドカードから
>楽天PINKカード(もしくはその他のカードに)に
>再度切り替えすることも可能なのでしょうか。
⇒恐れ入りますが、楽天ゴールドカードから楽天PINKカードに
お切り替えいただくことはできません。
なお、楽天ゴールドカードからは、
楽天カード・楽天プレミアムカード・楽天ブラックカードのみ
お切り替えいただくことができます。
>楽天ゴールドカードへ切り替えた後、前のカードに残っている
>Edy残高は提示することで使い切ることは出来ますか?
⇒カード解約後もEdyの残高はご利用いただけます。
楽天PINKカードにEdy残高がある場合は、
必ず使い切ってからカードを破棄してください。
>また、キャンペーン等で後日切り替え前のカードの
>Edy番号にEdyが届いた場合、受け取ることは出来ますでしょうか。
⇒恐れ入りますが、切り替えされた場合、
切り替え前のEdyにて受け取りはできません。
なお、キャンペーンのポイントは、
切り替えされた場合でも適用条件満たした場合は、
進呈予定でございます。
>・楽天ゴールドカードの年会費は加入した月の請求で
>引き落とされるのでしょうか。
⇒楽天ゴールドカードの年会費につきましては、
契約月の翌々月27日に請求いたします。
※27日が金融機関休業日の場合は翌営業日です。
※8月入会の場合は、10月に請求します。
何とぞ、よろしくお願い申し上げます。
ゴールドカード後、再び年会費無料カードに戻ることは「楽天カード」で可能のようでした。
また、Edy交換3%キャンペーンで付与予定のポイントが貰えるのか気になっていましたが、こちらについても進呈予定とのこと。
Edy番号事態が変わってしまうので楽天アカウントとEdy番号のヒモ付けが若干不安な点は残るので、一番いい方法としては、やはりキャンペーンを受け取った後に乗り換えるのが一番安心できそうです。
以上をもって楽天ゴールドカードの疑問点は終了します。