IIJmioでSIMサイズ変更手続きにかかる日数は3日間

売却予定だったGalaxyNote5ですが、最近父がNote3では星ドラが快適に遊べないと漏らしていましたので、半年使用したものですがプレゼントすることにしました。

Note3のSIMサイズはmicroSIMなので、IIJmioでついでにSIMサイズ変更手続きもしてあげることに。
月末ならAmazonでパッケージ購入後、解約して新規手続きのほうが安上がりですが、ちょうど月初めだったので変更にした。
(SIMサイズ変更キャンペーンはしてなかったので約2000円ほど費用がかかる)

9月1日(木):21時ごろWebから申し込む
9月2日(金):午前中に前のSIMでは通信できなくなったとのこと
9月3日(土):朝10時頃にNanoSIMカードが到着

というわけでSIMサイズ変更にかかる日数は3日間。内1日半ぐらいは通信不通期間が発生するようでした。

因みに自分が契約していたIIJmioは4月に解約していますがSIMカード返却は行っていません。
私の中ではSIMカードを返却しないからといって違約金を取られるということはほぼありえないと考えています。




iijmioは「SIMカードを返却いただかなかったことによる請求等はありません。」て公式に書いてあるからね。
[ 2016/09/06 17:02 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> iijmioは「SIMカードを返却いただかなかったことによる請求等はありません。」て公式に書いてあるからね。

あっホントですね。返却先はこちらのヘルプもあるので任意でお任しますということかな。
[ 2016/09/06 21:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1925-85f3ac31