AmazonからGalaxyNote7回収・返金手続き案内メールが届きました

9月7日にAmazonからGalaxyNote7製品安全上の重要なお知らせメールが届き後日詳細をお知らせしますとありましたが、9月13日に正式な回収・返金手続き案内メールが届きました。

以下メール内容全文を載せます。




先日ご案内をお送りいたしました、以下商品についてメーカーでの回収及び返金又は交換についてご連絡いたします。

Samsung サムスン Galaxy Note7 Dual SIM ブラック SM-N930FD 64GB [並行輸入品]

不具合の内容:バッテリーに安全上の問題

本商品に関しては、メーカーにて、回収し返金又は代替品との交換を行いますので、下記メーカー窓口までご連絡をお願いいたします。なお、ギフト用のご注文の場合は、お受取主のお客様にこの情報をお伝えください。

--------------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
サムスン電子ジャパンコールセンター:0120-363-905
--------------------------------------------------------------------------------

メーカーでの商品の回収及び返金又は交換にあたり、領収書が必要となります。お支払い方法によって領収書の発行有無や形式が異なります。詳しくは以下をご参照ください。

<<クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonポイント、パートナーポイントでのお支払い>>

クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonポイント、パートナーポイントでのお支払いの場合、PCサイトの注文履歴から領収書データにアクセスいただけます。
詳しくは、以下のヘルプページをご覧ください。なお、領収書の宛名については、「________________様」の空欄に該当する宛名をご記入ください。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201894740&ref=blrb..

<<コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いでのお支払い>>
当サイトでは領収書を発行いたしませんので、コンビニの発行する領収書、もしくはお支払い先機関が発行するお支払明細書などをご利用ください。

領収書について詳しくは、ヘルプページをご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201997890&ref=blrb_...
なお、すでに受け取り拒否している場合や、出品者へキャンセルを申し出ている場合、出品者へ返品している場合は、引き続き、出品者からの返金をお待ちください。万一、出品者から返金が行われない場合には、Amazonマーケットプレイス保証の申請をご検討ください。Amazonマーケットプレイス保証に関しては、以下URLをご参照ください。

Amazonマーケットプレイス保証について
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=help_search_1-1?ie=UTF8&nodeId=201889410&qid=1473727225&sr=1-1

また、出品者から配送料の返金が行われなかった場合や、出品者への返送時に元払いで返送し、配送料をご負担いただいている場合には、Amazonギフト券にてご返金しますので、当カスタマーサービスまでご連絡ください。

このたびは、お届けした商品に問題があり、お客様にご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

今回の件についてご不明な点は、上記のメーカー窓口にお問い合わせください。

Amazon.co.jpカスタマーサービス
Amazon.co.jp Customer Service.



海外端末ですが日本サムスンが対応とのことみたいなので、返送時に行方不明になるリスクは無さそうなので一先ずは安心。
ただ、具体的な返金もしくは代替品方法は記載されておらず、電話をして話を聞かないとわからないので微妙な所。

このメールで日本サムスン対応と書かれているので、もしかすると後ほどHP上でも海外GalaxyNote7に対する案内が発表されるかもしれませんので、Amazon以外で購入された人も海外サムスンや購入したお店に返送するのは待ってみてもいいかも。

SnapCrab_NoName_2016-9-13_19-2-13_No-00.png

Amazonで購入した領収書は
アカウントサービス-注文履歴-注文の詳細から発行することができます。


空港では制限がかかるものの個人的に使う分には問題ないし、返品期日もいつまでとまだ明記されていないこともあり、もう暫くは様子を見て使い続けることにします。
実際に使ってても端末は熱くならないし、過充電防止機能の充電器と純正のケーブルさえ使っていれば、今のところ爆発の危険性は全く感じられません。

どうせならGalaxyNote7の価格が落ち着くまで使用してから返品し、その後買い直せば差額分がお得になると考えたり。
今回の件で損をしたという気持ちは全く無く、逆に日本発売が遅れる可能性も出てきたので、むしろ供給ストップしてほしい人が指を加えて見ている中、使えていることに価値があります。

返品したらその間iPhone6s Plusを使うことになるけど、今更1年前の端末を操作したくないので予定には無かったけどiPhone7 Plusを予約しようかと思っていたりします。
(中古6s Plusを売れば買い替え費用は大体4万円ぐらいで済む見込み)

[ 2016/09/13 19:10 ] GALAXY | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1940-a5f48525