毎月20日に全品ポイント20倍の「dショッピングデー」の仕組みを解説

楽天市場、ヤフーショッピングと比べると見劣りするドコモのdショッピングですが、たまたまサイトを訪問すると一目見て凄いと思わせる施策が目に入りました。

SnapCrab_NoName_2016-9-17_20-0-19_No-00.png

dショッピング:毎月20日 dショッピングデー

毎月20日に24時間限定でdショッピングの全商品がポイント20倍還元されるとのこと
※但し送料含め4000円以上の買い物が条件

以前から実施されているキャンペーンかどうかはわかりませんが、買いまわりせずに1商品から20倍還元というのは、楽天市場でもスーパーDEALを除けば無い還元率です。

このキャンペーンの仕組みを覚書も兼ねて、かなり詳しめに書いておきたいと思います。


キャンペーン内容


※2016年9月20日に開催される内容なので、今後変更される場合もあります。

応募の条件は
9月15日~9月19日までの間にキャンペーンページから事前エントリーをしておかないと対象外

SnapCrab_NoName_2016-9-17_20-12-34_No-00.png

キャンペーン特典は
1:4000円以上の購入で全商品ポイント20倍
2:4000円以上購入された中から抽選で20名にポインコぬいぐるみプレゼント
3:24時間限定セール

→10月以降も毎月20日が定着するようだとdショッピングの利用頻度も増えそうです。


以下から特に重要な事項をピックアップ

SnapCrab_NoName_2016-9-17_20-15-40_No-00.png

キャンペーン対象者

■メルマガ会員
※ポイント進呈日までdショッピングメールサービスを継続して購読された方
※進呈日以前にメールサービスの受信解除の設定されると進呈対象外となります。

→ここはかなり重要で、エントリー時にメルマガ購読の同意が必須条件になるのですが、後日メルマガ解除してしまうと、キャンペーン対象外になってしまう点。
広告メールがどうしても邪魔に感じるならば、購読解除ではなくメールの振り分け設定で自動的にゴミ箱等に振り分けするなどの工夫が必要です。

参考記事
Gmail、Outlookなどフィルタを使って指定したメールアドレスを自動的に削除する


SnapCrab_NoName_2016-9-17_20-22-43_No-00.png

キャンペーン特典
・dポイント20倍
※特典ポイント内訳:通常進呈ポイント1倍+dポイント(期間・用途限定)19倍

ポイント進呈時期
2016年10月中旬~下旬予定

ポイント有効期限
進呈日から約2週間

→最も気になる付与時期と期限ですが、19倍分が期間限定ポイントで期限は約2週間。
このスペックだとヤフーショッピングとほぼ同等なのですが、決定的に違う所は限定ポイントもdポイントカードを使ってローソンなど提携企業でお買い物できる点。

詳しくは後述しますが、リアル店舗でお買い物できるので楽天ポイントカードと同等の使いやすさがあるところが◎


SnapCrab_NoName_2016-9-17_20-29-18_No-00.png

注意事項も細かい字で書かれていますが、絶対に見逃してはいけない重要事項も書かれています。


※dポイント(期間・用途限定)は、ドコモコンテンツ(dマーケット等)、dポイント加盟店で利用できます。(dマーケットは、一部ストア除く)一部サービスでご利用いただけない場合がございます。

→さっきも書いたようにdポイント加盟店で限定ポイントが使えるので、マクドナルド、高島屋などでも使うことができます。
参考ページ:dPOINTClub ポイントをつかう


※dポイント(期間・用途限定)の進呈対象はdポイントクラブ会員限定です。

→基本的なことですが、ドコモ回線を契約していなくても、dアカウントを作成しdポイントクラブ会員になることができます。
とりあえずここでは簡易的に準備する流れを書くと

1:dアカウントページで無料アカウント発行
2:ローソンに行き「dポイントカード」を貰う。無料です。
開始当初はレジ前に置いてありましたが、最近は見当たらないので店員さんにカード貰えますか?と聞けばくれるはずです。

もしローソンが近くに無い場合は、無料スマホアプリで代用することもできます。
dポイントクラブ:Android版(15年夏モデル以前) Android版(15年冬モデル以降) iPhone/iPad版

このアプリでバーコード画面を開いて店員さんに見せると、dポイントカードの代わりとして使えます。
但しローソンぐらいしか対応しておらず、高島屋などはアプリのバーコードは現在非対応のようです。


※他のキャンペーンと本キャンペーンは併用可能です。

→他のキャンペーンと同日開催が重なれば20倍以上も可能かもしれない


※本キャンペーンは期間中、何回でもご参加いただけます。

→制限なく20倍還元と太っ腹!


※ポイント進呈対象はケータイ払い、コンビニ支払、クレジットカード支払でのお支払い分に関して、適応されます。ポイントでのお支払い分は対象外です。

→ここが最も重要な注意事項です。
楽天市場ではポイント支払い分もポイント還元されるので、まさにポイントがポイントを生むお得なサービスなのですが、このキャンペーンではポイント支払い分は対象外みたいです。
先月から実施されている、25%増量キャンペーンで結構dポイントに交換したこともあり、凄いことになるかもと思いましたがそこは残念でした。(それでも20倍は凄い!)


これまで、dポイントはあまり利用してこなかったので、まだ仕様を覚えきれていませんが、とりあえずキャンペーン内容を見渡して重要そうな部分はピックアップ出来たと思います。

最後に上手なお買い物の仕方を少し書きます。


お得なdショッピングの買い方


還元率を更に増やす方法としてポイントサイト経由→クレジットカード払いをすることでお得感が増します。

私が利用しているポイントサイトで調べると
ハピタス→0.5%還元
げん玉→0.5%還元
一番メインで利用しているポイントインカムは未対応みたいでした。


LINEPAYa.jpg

クレジットカード(おサイフカード)は還元率2%のLINE Payカード。
チャージ技を駆使すれば実質3%まで高まります。
参考記事:LINE Payカード還元率3%にするセット技「コンビニチャージ+ファミマTカード」


ジョーシンが出店


dショッピングにはジョーシンが出店しているので家電系も狙えます。

SnapCrab_NoName_2016-9-17_23-20-46_No-00.png

発売されたばかりの新型PS4本体も、500GBモデルが32280円、1TBモデルが37680円で販売されているので、もし20日キャンペーンでこれも対象となるようなら、20倍還元で6500ポイント程度となるので、楽天ブックスよりもやや還元率が高そうです。



以上がdショッピングデーの説明でした。
10月以降も継続して行われるようなら、dポイント攻略も勉強していこうと思います。

[ 2016/09/17 21:19 ] 生活役立ち情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1945-94edd250