チモトコーヒーの豆は保存しやすくスーパーDEALで30%以上還元の時購入します

デロンギの全自動エスプレッソマシンを購入してからコーヒー豆を買うようになったのですが、ここ最近お気に入りのコーヒーショップが「チモトコーヒー

楽天市場などネットショップでは、安さで澤井珈琲がオススメと見かけることもあるのですが、チモトコーヒーも2~3ヶ月に1回はスーパーDEAL対象となり30%以上の還元セールになります。

SnapCrab_NoName_2016-9-18_13-28-17_No-00.png

現在9月26日まで実施しています→http://event.rakuten.co.jp/superdeal/brand/chimoto-coffee/

コーヒー豆は色々な種類がありますが、私が気に入っている豆を紹介すると。


このコーヒー豆がお気に入りで買っています。
※粉(中挽き)に加工して発送もしてくれます。



【送料無料】 全国名店シリーズ!喫茶店の珈琲セット!全国で有名な珈琲専門店≪5店舗≫のオリジナルブレンド1kg詰め合わせ! (200g×5袋) 【100杯分】 【プレミアム】 3,480円(送料・税込み)

スーパーDEALで購入することを前提に、他のキャンペーン等を合わせると

スーパーDEAL・・30~35%
SPU・・1~5%
ポンカン・・1~2%
イーグルス勝利・・1~2%
などなど。

大体35%~40%還元ぐらい、スーパーSALEなど大型イベントと重なれば買いまわりもして50%ぐらいです。
DEAL単体では確実に30%で販売されているので、キャンペーンが重なっていない時でもお得感があります。


TIMOTO (1)


商品パッケージはジップロック式になっているので、保存容器を事前に買っていなくても風味を損ねる心配もないし、収納もしやすいので5袋あっても冷蔵庫にすんなり入ります。
(一番いい保存方法は冷凍庫みたいです)

賞味期限は約6ヶ月。
因みに直近で購入したのが7月24日で、9月18日現在で3袋目の2/3ほど消化したぐらい。
コーヒーを飲む頻度にも寄りますが、大体1kgで3~4ヶ月ぐらいは持つ感じです。


TIMOTO (2)


豆の良し悪しを見極められるほど珈琲通じゃ無いのでわかりませんが、粉と違ってコーヒー豆の匂いはやっぱりいいです。

保存容器のゴム部分を見ればわかりますが、コーヒー豆は意外と周りに移りやすいので、とにかく密封性の高い袋か容器に入れることが大事!


SnapCrab_NoName_2016-9-18_13-47-19_No-00.png

一度、外国名のコーヒー豆タイプも購入したことがありますが、こちらはジップロック式じゃ無かったので保存容器必須となります。
私は牛乳と混ぜてアイスカフェラテで飲むので、味については全国名店シリーズとさほど変わらないと思いましたので、安めの全国名店シリーズのほうを買うことにしています。


澤井珈琲以外でお手頃価格で買いたい場合は、スーパーDEAL対象になった時のチモトコーヒーがオススメです。

<関連記事>
デロンギ全自動エスプレッソマシン「ECAM23260SB」レビュー:フィルター不要で手入れ簡単 何より美味しいコーヒーが作れる
コーヒー豆の保存容器として「セラーメイトの密封びん」が便利

[ 2016/09/18 13:59 ] 食べ物レビュー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1946-d321f6d5