チェックインアプリ「
NEARLY(ニアリ)」が、いつも買い物をしているショッピングモールに対応していたので実際に利用しましたが、毎日行く度に10ポイント貯まり、500ポイントで商品券に交換できるのでとてもオススメ。

このアプリはちょっとチェックインの仕方がわかりにくいので使い方を簡単に説明します。
まずは会員登録
まずはアプリダウンロード後、無料会員登録を行います。
住所等も必要ですが、ポイント交換でチェックインで利用しているショッピングモールの商品券が郵送で送られてきます。

最低交換ポイントは500ポイントから。
ポイントは無料会員登録した時に100ポイント。
合わせて友達招待コードを入力しておくとお互いに100ポイントで合計200ポイントでスタートできます。(家族招待でもOK)
招待コード→【YRX1ETAS93】
最大30人まで招待可能。
登録後はマイページからいつも行くお店をお気に入り登録すると、そのお店で使える商品券が自動的に設定されます。
チェックインは装置の目の前に行く必要あり

登録したお店のトップページ画面を開き、右上のチェックインマークをタッチすると、地図が表示され端末設置場所がどこにあるかわかります。
(大抵はサービスカウンター、インフォメーションカウンターにあるはず)
で、肝心のチェックイン方法ですが、これが最初よくわからずどうやったら反応するのかわかりませんでしたが、やり方は。

まずは、NEARLYアプリを起動しておく。画面はどこでもいいです。
※必ず、事前にお店の登録は済ませてギフト券設定しておかないと反応しません。
起動したまま、スマホ端末のマイク部分(電話で喋るときに使うマイクだと思うので下側)を、装置中央の丸くなっている所にかざします。
反応すると画面に読み込み中みたいなアンテナが出ますのですぐわかります。

チェックインは毎回ピンボールゲーム。自分で操作できず勝手に落下してポケットに入ります。
ハズレはありませんが、99.9%は10ポイントで当選します。
最初に200ポイント貰っていれば、残り300ポイントで30回行けば達成できるので、車や自転車で行ける範囲でしたら気軽に貯められます。
楽天チェックのように装置から多少離れていてもチェックインできないので、初めて利用する時はやり方で少しドキドキしますが、1回試せば使い方がすぐに理解できるので大丈夫です。

あとメニューに「キャンペーンコード入力」がありますが、これはニアリーHPのキャンペーン&イベントページで確認できます。
→
http://ipoca.jp/nearly/campaign/これは実際にお店に行かなくても、掲載されているキャンペーンコードを入力するとすぐにスクラッチゲームをすることができるので、自分の住んでいる地域のお店があれば挑戦しておきましょう。