現在使用しているメインのYahooアカウントは、インターネットを使い始めた頃に作成したものなので、メールアドレスには迷惑メールやら何やらで収拾がつかなくなっており、受信箱に数万通が残っている状態で放置していました。
とは言え、すでにクレジットカードとプレミアム会員で紐付けしているので、どうしてもこのアカウントがメインになってしまいます。
Gmailがあるので問題は無いのですが長年放置していて気になったので、ついにメールアドレスを変更することにしました。
手順をメモとして残しておきます。
1:「
Yahoo!メール - メールアドレス変更」ページにアクセス
2:メールアドレス変更を行う際「ニックネームの登録」画面が表示される。

これはログイン中の「こんにちは、○○さん」のニックネームのことではなく、
○○○@yahoo.co.jpで使用するニックネームのこと。
なので、ここでメールアドレスに指定したい文字を入力する。
3:確認画面

ニックネームが空いていたら、そのメールアドレスに変更することができる。
オプションで、前に使用していたメールアドレス宛も30日間は受信してくれる
※変更を確定させたら24時間経過後まで再変更ができない
※前のメールアドレスに戻したい場合、そのニックネームがまだ空いていれば戻すことは可能。
メールアドレスの変更のみで、使用しているニックネームやログインIDには影響がありません。
このままでは受信箱や迷惑メールが大量に残っているので、これを削除しないと変更したメールアドレスもスッキリ使えないので、続いてワンクリックで全削除させる方法。
4:ヤフーメールを開く。(右上に表示されているメールアドレスも変更できているか確認にしておく)

左側のメールメニューから「受信箱」を右クリックし「空にする」を選択
再確認ウィンドウが出るので「OK」を押して確定させる

大量のメールだと進行バーが表示されるので、画面はそのままにしておきます。
2万通で大体2分程度でした。
5:ゴミ箱に移るので、ゴミ箱アイコンをクリックして完全削除する。
6:「迷惑メール」も右クリック、「空にする」で削除する
以上でヤフーメールアドレスを変更し、受信箱も空になった状態で使えるようになりました。
スマホのメールアプリで受信設定をする際は、変更したメールアドレス+パスワードを入れるだけで、自動的に認識されました。