高還元中なので来年に向け確定拠出年金に関する電子書籍を購入

2017年から個人型確定拠出型年金(iDeCo)の制度が変わって、会社員でも加入することができるようになるので、そろそろ勉強しておかなくてはと考えていましたが、ちょうど電子書籍版が楽天kobo、AmazonKindleともに高還元中なので1冊購入することにしました。

これから続々と関連本が出てきますが現時点ではまだ数が少なく、人気の本は「確定拠出年金の教科書」「はじめての確定拠出年金投資」(どちらも16年6月出版)の2冊。

著者は両方ともお金に関する本を沢山出版しているのでどちらでもよさそうでしたが、東洋経済新報社から出版している後者のほうにしました。



2冊とも電子書籍版なら大幅な高還元中となっており

AmazonKindleなら40%ポイント還元

 


楽天koboは色々キャンペーンやクーポンを複合できますが、11月18日まではスーパーDEAL対象となっているので更にお得。
※ほぼ全てのビジネス電子書籍がスーパーDEAL20%対象みたい

 

 
ポンカンクリアも兼ねて楽天koboで購入しましたが総還元はたぶんこんな感じ。

・スーパーDEAL対象+25倍
・koboはいつでも全品+20倍
全品対象!エントリーで最大ポイント30倍キャンペーン
※いつでも20倍を除いた10倍分がキャンペーン分。今回は1000円以上商品なので+3倍
・楽天アプリから購入今月は達成で+1倍
・ポンカンキャンペーンで+2倍
・クーポン使用で20%OFF(300円引き)
※クーポンは頻繁に配っているので誰でも何らかのクーポンがあるはず


SnapCrab_NoName_2016-11-12_11-34-20_No-00.png

もう対象キャンペーンがモリモリ過ぎて細かい計算が良くわかりませんが、とりあえずクーポン値引きと合わせて1000円以上はお安く買えているので、実質400~500円で購入できています。


来年の投資は個人型確定拠出型年金とロボアド(人工知能AI)が一気に加速するのではと考えています。


[ 2016/11/12 12:08 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2012-33102a43