現時点での対局囲碁アプリの決定版「銀星囲碁」

iPhone・iPadの対局将棋アプリは金沢将棋レベル100
iconを筆頭に良質アプリがいくつか配信されていますが、対局囲碁アプリは現状ほとんど配信されていません。

その中でも「銀星囲碁」は家庭用ゲーム・PCゲームでも有名なシリーズで対局できる囲碁アプリとして頭一つ抜けている存在です。

2011y01m04d_173439264.jpg

タイトル:銀星囲碁
iconメーカー:SilverStarJapan
ジャンル:ゲーム(ボード)
価格:450円(2011年1月22日までは230円)
その他:日本語の他 中国語・韓国語・英語にも対応






IMG_0496.jpgIMG_0497.jpg

このアプリでは「CPU対局」と「2P対局(オフライン)」がプレイ可能。
「棋譜読込」では中断セーブしたところから始められます。

※棋譜読込機能がありますが、このアプリでは対局中にアプリを終了してしまっても、次回起動時自動的に続きから始まるので安心です。

無料版では9路盤しか遊べませんが、有料版なら13路盤・19路盤でも遊べるようになります。
難易度は初級~最上級まで4段階。囲碁の熟練者には弱いという意見もありますが、一般人には十分手ごわいCPUです。
対局速度も非常に早くこちらが指した後、ほぼノータイムでCPUが指すためスムーズなプレイが可能。



IMG_0498.jpgIMG_0499.jpg

盤面は19路の場合iPhoneだと少し小さく感じますがタップ反応は良くズレることはありません。
初期設定では1回タップすると周辺が拡大されもう一度タップすることで石が置けます。(設定でズームOFFも可能)



IMG_0500.jpg IMG_0121A.jpg

上記画像左がiPhoneで使用、右がiPad2倍表示でプレイしたものです。サムネイル表示なのでクリックすると実際の画面サイズが確認できます。

iPhoneでもプレイしやすいですが、iPadなら19路版でも石が置きやすいのでズームモードはOFFでも全く問題ありませんでした。
また2倍モードだと若干画面が引き伸ばされて画面が滲むような感じになりますが、見にくいということはありません。
iPad版も配信されていますが、iPhone版を購入したほうが両方の機種で遊べるのでお得!


将棋アプリに比べ囲碁アプリはランキングに入りませんが、対局できる囲碁アプリとしては現状一番の良質アプリです。




このエントリーをはてなブックマークに追加

[ 2011/01/04 17:59 ] アプリ(ゲーム) | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/204-9d8f275e