Viber無料通話サービス終了でLine Out Freeへの乗り換えを準備する

固定電話・携帯電話へ完全無料で通話できた、楽天のViberですが12月20日で無料トライアル期間終了とのアナウンスがありました。

Viber Facebook12月14日の投稿:https://www.facebook.com/viberjapan/?brand_redir=121349544572559

固定電話への無料はかなり前から実施していたので、夏頃にアナウンスされたトライアル期間も数年は続くと思っていたので残念です。
ViberはSNSアプリとしてはLINEに到底及ばないので、これからは友達にスタンプを1日1回送って毎日楽天ポイント1P(最大3P)貰うぐらいしか使い道が無さそう。

Viberが終了したということで、これからの固定・携帯電話への完全無料通話はLine Out Freeのみとなりました。
こちらは通話前に広告動画を15秒再生させた後、携帯電話へは1分間、固定電話へは3分間の無料通話が行なえ、制限時間がきたら自動的に通話終了となるサービス。

Line Out公式ページ:https://line.me/ja/call

使い方の流れを簡単に書くと


使用するにはLINEアプリをインストールし、LINEアカウントを作成する(同時に電話番号認証も必要)

Line Out Freeはメニュー上には表示されていないので、以下の方法で開きます。

lineout (1)

LINEアプリ起動 - その他 -下にスクロールしLINE App - Line Out Free
一度開くと、その他中ほどのおすすめサービスに表示される

KDswBYhC-1.jpg

或いは
LINEアプリ起動 - 設定 - Line Out - ホーム画面に追加
で端末ホーム画面にショートカットアイコンができる。
設定でコールクレジット「0」となっている場合は、クレジットを購入しない限り通話料金は発生しません。


TwQDRV2T-1.jpg

Line Out Freeを起動すると自動的に連絡帳から反映されています。
直に電話番号を入力して通話も可能。
Line Outとなっていない相手は、お互いにLINEで友達になっているので、この場合は通常のLINE通話で発信される。

発信前に広告を見て無料通話にするか表示されるので、間違って有料で通話してしまうことは無い。
初回のみこのあと電話番号を使ってのSMS認証がある。

LINEOUT.jpg

15~30秒の広告動画が再生される、15秒経過後は「スキップ」もできる。
再生後に通話開始ボタンが出てきて無料通話ができるようになる。

携帯への1分は短いですが、今は殆どスマホでLINEを使う人が多いので通常のLINE通話で問題なし。
固定電話への3分の需要が高いと思いますが、簡単な用件なら3分もあれば十分なので、少しでも節約したい場合に役立ちます。

[ 2016/12/18 23:52 ] 生活役立ち情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2063-f21581c1