先日からbitFlyerでビットコインを少し購入しましたが、資産管理アプリのマネーフォワードでもbitFlyerに対応していたので登録しました。
しかし他の証券会社のようにID、パスワードでは無く、APIキーというものを使って連携するのですが、このAPIキーの設定箇所が非常に見つけにくく苦労したので、設定手順を残しておきます。
1:ビットフライヤーにログインし、トップページのメニューから「bitFlyer Lightning」を選択

2:bitFlyer Lightning画面に入ったらメニューの「API」を選択
3:APIキー欄にある「新しいAPIキーを追加」を選択

4:ラベル名は任意の名前を付ける
画像の通り「資産残高を取得」「証拠金の状態を取得」「建玉の一覧を取得」の3つにチェックを入れる
これはマネーフォワードの連携で必要となる権限で、チェックが入っていなければ連携時にエラーが出てしまう。

5:専用のAPI KeyとAPI Secretが作成された
ここまででbitFlyer側のAPI作成は終了なので、この画面を残したまま次はマネーフォワードを開く。
6:マネーフォワードにログインし、金融機関新規登録から「FX・貴金属」カテゴリにbitFlyerがある

7:手順5で作成したAPI KeyとAPI Secretを入力する。文字が長いのでコピペ推奨。

8:ここまでに設定ミスが無ければ正常に登録できるはずです。
今回はPCで行いましたが、スマホブラウザでもbitFlyer LightningにログインしてAPIキーの作成は可能です。
<関連記事>
■
ビットコイン入門:最大手取引所「bitFlyer」で始める初心者向け解説■
証券からクレカまで全自動資産管理アプリ「マネーフォワード」最新5.0.3使い方