幼児・子供が楽しみながら勉強できるiPadアプリの紹介

そろそろ新学期が近づいてきたので、小さな子供向けの楽しい勉強アプリを良さそうなものだけ選別して選んでみました。
なおiPhoneの小さな画面では子供の勉強に不向きなためiPhone専用の勉強アプリは除外し、iPadの勉強アプリのみを紹介します。



【幼児向け勉強アプリ】

2011y01m16d_115932150.jpg 2011y01m16d_115938740.jpg

ママ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.1 ~読み聞かせ日本昔話~ for iPad
iconママ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.2 ~読み聞かせ日本昔話~ for iPad
iconvo1一寸法師・こぶとりじいさん・かぐやひめを収録450円 
vol2ももたろう・鶴の恩返し・てんぐのはうちわを収録450円

ww474.jpg
2歳から幼稚園ぐらいのお子様にオススメ。「読み聞かせモード」では音楽に合わせ物語を朗読してくれます。
「録音モード」では実際に自分の声で吹替え録音できます。






2011y01m16d_123031104.jpg

タッチ!うごく うたえほん HD 600円
icon


ww475.jpg

2歳から幼稚園までのお子様向け。「かたつむり」や「むすんでひらいて」など童謡が10曲収録されています。
歌は「おかあさんといっしょ」に出演されていた つのだりょうこさんが歌っています。
また歌の絵をタッチすると音が鳴ったり反応する仕掛けもあります。




2011y01m16d_130122861.jpg

かなもじ 600円
icon


ww479.jpg
4歳から幼稚園ぐらいまでのお子様向け。
ひらがなの書き順を学習できます。また色塗り機能もあるので遊びながら勉強できます。




2011y01m16d_131334085.jpg

えいごであそぼプラネット ABCであそぼ 350円
icon2月1日から800円になります
ww307.jpgww308.jpg
幼児から小学校1年生までのお子様向け。NHK教育テレビ『えいごであそぼ』のアプリです。
テレビを観るような感覚で実際に書いたりして勉強できます。




2011y01m16d_123734881.jpg

サウンドタッチ 350円
iconこのアプリはiPhoneとiPad両方で使えます
ww476.jpg
3歳前後のお子様向けです。
動物や楽器など全336枚の写真・絵が収録されており、画面をタッチするとその絵に合わせて動物の鳴き声など音がでます。





2011y01m16d_124411164.jpg

iせんせい 350円
icon

rr1371.jpg
幼稚園ぐらいまでのお子様向け。これは説明不要、誰もが知っているお絵かき玩具です。これは大人でも楽しめます。



2011y01m16d_125023890.jpg

BabyTap HD 350円
icon

ww477.jpg
3歳までのお子様向け。幼児が画面をぺたぺた触れると音が鳴ったり図形の色に合わせ英語で喋ってくれます。




【小学1年生前後むけ勉強アプリ】

2011y01m16d_125549438.jpg

フィンランド式ドリル リッカ先生のたのしい算数 たし算ひき算 115円
icon2月1日からは600円の価格になります。/strong>


ww478.jpg
国際学習到達度調査で優秀なフィンランドの勉強法を用いた たし算、ひき算の学習アプリ。
ゲーム感覚で学習できるのが特徴。学研から配信されているので安心感があります。




2011y01m16d_130613676.jpg

小学1年生かん字ドリル 230円
icon
ww472.jpgww473.jpg
小学校1年生で習う漢字を勉強できます。入学前のお子様の事前学習に最適。



2011y01m16d_131209937.jpg

モクモク村のけんちゃん for iPad 900円
icon通常価格は1800円です。(いつから通常価格に変わるかは未定)
ww471.jpg
小学校1年生以上のお子様向け。1970年代に子供向け英語教材として販売されていたようです。40代の親にとっても懐かしい教材?
2時間30分という長いストーリーで紙芝居のように聞き進めていきます。





[ 2011/01/16 13:18 ] アプリ(ブック・教育) | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/210-57b2f493