セガのメダルゲームでお馴染みの競馬ゲームのスマホ版「StarHorsePocket」が1月26日に配信開始されたので速報としてお知らせ。(競馬ゲームが好きなので)

Android版:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.shpiOS版:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1183276403アプリ約280MB+追加データ完全版で約580MBもありかなり容量が必要。
端末スペックを要しそうな感じです。
ゲーセンでは遊んだことが無いですが、杉本清の実況とマークシートによる馬券購入ができることが、ダビマスとは大きく異る点。
30分ほど遊んだ感想としては、93年の3強時代から開始で懐かしい実名馬(マイナー馬も多し)と実名ジョッキー(芹沢、土肥とかもいる)が素晴らしく良い!
杉本清の実況は違和感ない喋りをするが、やはりリアル実況と比べると高揚感も無く淡々と喋るだけなので今ひとつ。
レースシーンはかかった馬、特徴的な追い方をする騎手など多少は作り込まれているが、これもリアルと比べるとまだまだ既存のCSゲームとさほど違いは無い。
致命的に悪いのが画面転移での読み込みの多さと、Galaxy S7Edgeでもカクつく重い画面。
とにかく進行が非常に長引きそうなことが僅か30分で感じられてしまった。
最初の評価としては、93年とオールドファン受けする時代からスタートが◎だが、それ以外に目新しさが無くいずれも中途半端な仕上がりになっている。(ここが目玉と言える要素が最初に見えてこない)
残念ながらダビマスのほうが育成・配合理論システムに特化しており、スマホゲームとしての完成度が遥かに高いです。