返却無料の宅配買取ブランディアを初利用 ブランド物の査定結果はいくらなのか

マザーズ上場企業のデファクトスタンダードが運営する、宅配買い取りサービス「ブランディア」を初利用してみました。
菜々緒CMで知名度は高く、結構高額で査定してもらえるという情報も多いです。

SnapCrab_NoName_2017-2-11_10-1-28_No-00.jpg

今回利用方法の仕方や査定して貰った結果を紹介したいと思います。


マイページから登録しておくこと


まずはブランディアの無料会員登録を済ませます。
マイページに入り、荷物を送る前にいくつか登録を済ませておく項目があります。

SnapCrab_NoName_2017-2-11_10-4-9_No-00.jpg

【お客様情報の編集】

住所・氏名・電話番号が正しく入力されているか要確認。
返品してもらうことも考え、情報は間違いなく入力しておきます。


【お振込み口座の確認】

SnapCrab_NoName_2017-2-11_10-7-17_No-00.jpg

査定して貰った金額を送金してもらうために銀行口座を登録します。
殆どの銀行に対応しており、送金手数料も無料なので余計な費用は発生しません。


【本人確認書類画像のアップロード】

SnapCrab_NoName_2017-2-11_10-8-58_No-00.jpg

スマホで本人確認書類を撮影して、このページからアップロードしておくと、品物を送る時にわざわざ書類コピーを封入する手間が省けます。


取扱ブランドの確認


ブランディアではブランド買い取り専門ですが、買取不可のブランドもあるので事前に検索して調べておきます。
買取(取扱)ブランド検索:http://brandear.jp/ct/toriatsukai_brand

ここで要注意なことが1点、例えば「アンタイトル」で検索すると買い取り対象と表示され、バッグ・靴などの買い取りジャンルが表示されますが、最下段までスクロールすると。

SnapCrab_NoName_2017-2-11_10-44-5_No-00.jpg

アンタイトルでも、トップス、ボトムス、財布は買取不可ということが明記されています。
結構こうした一部買い取り不可ブランドが多いので、何でも買い取ってくれるわけでは無いようです。



買取申込する


マイページの買い取り申し込みをします。
全て手数料無料で宅配キットをヤマト運輸が自宅まで届けてくれます。

SnapCrab_NoName_2017-2-11_10-14-22_No-00.jpg

着払い伝票1枚・箱小1個・中1個・大1~3のいずれかを選択できますが、箱を貰っておくと自分でダンボールを用意しなくて済むので便利。

箱のサイズは
小・・約80サイズの大きさ
中・・約100サイズの大きさ
大・・約150サイズの大きさ

申し込みなど以降の手続きは全て、メールでも状況をお知らせしてくれるので安心。


宅配キットが届く


午前中に申し込みしたら夜に発送が行われ、翌日届いたので僅か1日でキットが届きます。

b1_2017021110240278e.jpg

キットの中には査定申込書が入っているので、これを商品と一緒に箱に入れて送ります。
もう1枚の用紙には、本人確認コードが記載されていて、査定結果時にこのコードが必要と書かれていましたが、特にコード入力も無く査定了承できました。
(ネット登録してない人用?)

後は荷物を箱に詰めて、同封されてる着払い送り状を貼り付けます。


荷物を発送する


SnapCrab_NoName_2017-2-11_10-29-35_No-00.jpg

特配キットが届くと、マイページのお取引状況はこんな感じに更新されているので、ここからヤマト運輸に自宅まで好きな時間に出荷手続きをすることができます。

着払い発送になりますが、自分でコンビニや営業所に持っていっての発送もOK。


査定連絡がくる


SnapCrab_NoName_2017-2-10_19-45-12_No-00.jpg

荷物を発送してから2~3日で、商品の査定結果の連絡がくるので、お取引状況のリンクから確認をします。

SnapCrab_NoName_2017-2-10_19-45-24_No-00.jpg

査定担当がわかり、3人でチェックしているようです。

SnapCrab_NoName_2017-2-10_19-45-51_No-00.jpg

実際に送った商品の状態は後述しますが、一つ一つに査定金額が表示され、個別に「売る」「返却」するが選べます。
全部・一部の「返却」でも丁寧に梱包して無料で送り返してくれるので、申し分ないサービスで利用者には一切の負担がかからない所が素晴らしいです。

後は「同意確認」をクリックすると手続完了で後日指定した銀行口座に振り込まれ、返却の品も届きます。

ここまでの一連の流れは5日だったので、かなり速いサービスだと感じました。



実際に査定してもらった商品の状態


全て使用済みの中古品を送りました。

B (1)
B (4)

一番高値が付くと思っていた、フルラのパイパー。
1年前に楽天スーパーDEALで3万円弱で購入。
付属の袋やショルダー用の紐もあり。
若干の型崩れと、取手の革が少し剥がれている状態で、7200円の査定はまずまずだったので売却。

JK7SyOyt-1.jpg

5年以上前に買ったアンタイトルのレザージャケット。
レザーの着心地に慣れず数回しか着ていない。
状態は良かったものの査定は820円。タンスの肥やしだったので売却。

3年ぐらい前に買ったダブルスタンダードクロージングのチェック柄ズボン。
股上が浅くSでもウエストが緩かったのでさほど履いていない。査定は100円だけどこちらも売却。

HD2pPhvN-1.jpg

去年買ったアーバンリサーチロッソのトレーナー。
査定は100円。これはまだ新しく着心地もそう悪くないので返却してもらうことに。

3年ぐらい前に買ったダブルスタンダードクロージングのTシャツ。
こちらは対象外みたいでお情けの査定10円。
あまり着心地の良くない服だけど一応こちらも返却。

B (7)

いつ買ったか貰ったのかよくわからない、ピンキー&ダイアンの折りたたみ財布。
あまり使わないクレカやポイントカードを適当に入れて放置していたので、金具に少しサビがあったり薄い汚れもあったりしたが査定は100円。
デザインもイマイチでずっと不要だったので売却。

以上6点中4点売却。

衣類はジャケットやコートなら多少付く感じで、やっぱりトレーナーやボトムス系は安いです。
バッグはある程度商品名で絞りやすく大体査定金額の想像が付きますが、ヤフオクで自分で売るより若干安いかなと思いますが、手間暇が無いことを考えれば悪くない査定結果でした。

自分でオークションに出したほうが高く売れると思いがちですが、ファッションジャンルでも特に衣類は撮影技術で反応が大きく変わるので、一番値ブレが大きく難易度の高いジャンルなので自分出品は思ったように売れないことが殆どです。
なので、着ない服が100円でも付けばいいほうだと思います。


会員登録して1点からでも気軽に査定


ブランディアではお友達紹介キャンペーンで、お互いにクオカード1000円プレゼントを行っています。
ここまでの記事を見て参考になりましたら、下記のバナーリンクから会員登録してもらえたら嬉しいです。
※こちらのリンクからは会員登録と宅配キットの同時申し込みとなります。

お友達紹介キャンペーン

紹介してもらった側の条件として
初めてブランディアをご利用される方で、1点以上の買取を成立された場合に適用されます。
と記載されていました。
査定金額については明記されていなかったので、10円でも買取成立するとクオカードが貰えると思います。

因みに紹介した人は、紹介してもらった人が1点でも買取完了した時点で対象となるので、会員登録してもらうだけでは貰えない仕組み。
あと家族間での招待もダメと記載されてます。

[ 2017/02/11 11:24 ] ネットサービス | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2124-ded2f915