【再掲】絶版だったじゃりン子チエの小鉄&アントニオJrとアントン剥製が7月末に再販!

7月7日再掲
3月に発売のお知らせ記事を書きましたが、7月末発売でもう間もなく締切となり、これを逃すと入手困難となるので再掲しました。

記事内に予約販売しているお店のリンクを書いていますが、7日時点でAmazonは入手不可(高額なマケプレのみ)。
「でじたみん」「あみあみ」は、アントニオJrのみ予約終了。(在庫復活の可能性もあるかも)

tie.jpg

予約商品は単品注文以外承り不可とトップページにお知らせがありますが、全額ポイント払いなら3種まとめて注文することができましたので、送料代を浮かせることができます。
(ポイントが足りない場合は、コンビニで楽天バリアブルカードを買う)

今回の再販を逃すともう手に入らない可能性が高く、オークファンで調べてもフィギュアの殆どがプレミア価格となっている。
特に同じアートストームから発売されていたカルメラ兄弟は市場に出回らない幻の逸品。

まだ間に合うアントニオのはく製は観賞用、保存用、転売用の3つ買っといても損はしないでしょう。
----------------------------------------------------------------------------
以下3月3日掲載記事

今から7~8年前にアートストームから、じゃりン子チエの「小鉄&アントニオJr」と「アントニオ剥製」フィギュアが販売され長らくレア化していましたが、今年17年7月末に同じくアートストームから再販が決定したみたい!

SnapCrab_NoName_2017-3-3_13-50-16_No-00.jpg
SnapCrab_NoName_2017-3-3_13-49-46_No-00.jpg

ART STORM:http://artstorm.co.jp/index.html

ここ数年は小鉄&Jrが新品で各10000円前後(マントを付けたスパフェス限定verはもう少し高い)
アントン剥製は非常にレアで出品ケースが無く新品なら恐らく2万~3万円ぐらいが相場でした。

萌えキャラや定番タイトルフィギュアと違って、80年代漫画キャラはコアなファンも多く商品化も少ない為、今回の再販も売り切れると新しい物が発売されない限りレア化が続きそうです。

7~8年前に購入したアントニオ剥製は自室で飾っているので、参考までに撮影しました。


20170303_143105.jpg

木製の板、木、アントンはそれぞれ分離した状態です。

板に2箇所小さな穴が空いていて、そこに木を差し込むのですが若干ささりが悪く、揺れたりすると外れることも多かったのでボンドでくっつけました。

アントンは上げた足裏に出っ張りがあり、その部分を木の穴に差し込みポーズを取らせます。

20170303_143144_20170303143822b20.jpg

でも棚から落ちた時にポキっと折れて、出っ張り部分が木の穴の中に入ってしまいました。
この状態でもポーズを取らせることは可能で、アントンの重心がよく出来ているので大きく揺らさない限りは倒れません。
見た目的には足裏の出っ張りが無い方が単体で見た時の見栄えもよい感じ。

質感もよく表情もよく似ているし、小鉄にやられた玉潰し後もしっかり再現されてます。


発売まで4ヶ月ぐらい先なので、現在点でネットショップで予約しているところは「あみあみ」「でじたみん」とAmazon。

あみあみYahoo店
じゃりン子チエ ソフビシリーズ アントニオのはく製 フィギュア
じゃりン子チエ ソフビシリーズ 小鉄 フィギュア
じゃりン子チエ ソフビシリーズ アントニオJr. フィギュア


あみあみ楽天市場店
じゃりン子チエ アントニオはく製 ソフビフィギュア
じゃりン子チエ 小鉄 ソフビフィギュア
じゃりン子チエ アントニオJr. ソフビフィギュア


でじたみんYahoo店
じゃりン子チエ ソフビシリーズ アントニオのはく製 フィギュア
じゃりン子チエ ソフビシリーズ 小鉄 フィギュア アート
じゃりン子チエ ソフビシリーズ アントニオJr. フィギュア

でじたみん楽天市場店
じゃりン子チエ ソフビシリーズ アントニオのはく製 フィギュア
じゃりン子チエ ソフビシリーズ 小鉄 フィギュア
じゃりン子チエ ソフビシリーズ アントニオJr. フィギュア

Amazon(プライム発送)
じゃりン子チエ アントニオのはく製 全高約210mm ソフトビニール製
じゃりン子チエ 小鉄 全高約140mm ソフトビニール製
じゃりン子チエ アントニオJr. 全高約140mm ソフトビニール製

もうしばらくすると「あみあみ」とかも予約ページができると思いますが、基本フィギュアは予約期間中が一番安く、販売後は在庫なしで入荷しないこともあります。(特にじゃりン子チエはコアなファン向けなので)

私の中でじゃりン子チエは藤子不二雄漫画と同じぐらい大好きなので、今回の再販フィギュアは持ってない小鉄とジュニアは勿論のこと、剥製アントンも保存用に購入します。

じゃりン子チエも来年で連載開始から数えて40周年を迎えるので記念に、チエちゃん一家・お好み焼き屋・カルメラ・地獄組のフィギュア化もしてほしい。


ZYARINKO (2)ZYARINKO (1)

2年前に発売されたBlu-rayもDVD版より大幅に発色が良くなって生まれ変わっていたので、今度はチエちゃん奮戦記シリーズもBlu-ray化してほしい。
(上がBD版、右がDVD版)


[ 2017/07/07 18:28 ] 新製品・予約・付録情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2147-0bcb3fc9