昨年12月頃から持ち続けていたNEWARTとJAMは、先週金曜日の時点で上方修正、復配IRが出ず権利日まで1週間を切ると可能性が非常に薄くなるので、今週全株撤退。
NEWART 31円決済・・ほぼ±0でこの4ヶ月保有し続けてしまった
JAM(日本アセット)・・137円で損切り。年初に100万円近く利確できたが、150~160円で買い戻し後140円割るとは想定外で9割近く利益を吐き出した。


年間トータルは明日更新されたらたぶんマイナス3万ぐらいになるはず。
NEWARTの貸株金利は約4ヶ月保有で7155円。JAMは4700円だった。クリック証券が貸株できるようになったので寝かしでも多少は金利が付くのでまし。
JAMはかぶ1000さんがまだ保有しているけど、25日と75日線のDCに加え100日線も割っているのでチャートはかなり悪い。
NEWARTも先週34円まで上がった後にまた31円割れまで行ったので、当面31円で動かない日々が続きそう。
何らかのIRが出るとしたら決算前の4月中旬頃だと思うので、それまではほっておく。
丸八HDだけは美しいチャートで更に買い増しで3000株保有で20万程度の含み益。
こちらもIRは無しで、配当落ち翌日がどれぐらいで始まるかわからないけど、PBR0.3倍台で安心して持ってられるので、丸八頼みになりそうな感じ。