【iOS】無料アプリをウィッシュリストに追加する方法

iPhoneを使っていると、度々有料アプリやセールで無料になったアプリをダウンロードする機会がAndroidに比べ多いですが、時間が経過するにつれ以前入手したアプリ名が何だったか思い出せなくなります。

そんな時、AppStoreのウィッシュリスト(お気に入り登録みたいなもの)追加するのですが、通常の仕様だと以下のようになっています。

無料アプリ → ウィッシュリストに追加できない
有料及び無料セールアプリ → 購入前および購入後一定期間の間のみウィッシュリストに追加可能


このような制限があるため、お気に入り登録みたいな感じで使うことはできません。
しかし、外部アプリを使わずに無料アプリを含めいつでもウィッシュリストに追加する方法があります。


まずは、AppStoreを起動し「アップデート」画面を開きます。

Riu1NstN-1.jpg

一番上に「購入済み」があるので開く。

このページでは無料アプリを含む過去にダウンロード(購入)したことがあるアプリがリスト化されます。
一番上が新しく、一番下が古い日付となります。

ここからウィッシュリストに追加したいアプリを見つけて開きます。


8rMOEe5k-1.jpg

右上の「□矢印アイコン」をタッチ。
すると、通常無料アプリではできない「ウィッシュリストに追加」が表示されているので登録できます。

※アプリを開いて「読み込み中」のまま詳細ページが開かないアプリは配信停止となっているのでウィッシュリスト追加はできません。
でも、雲アイコンをタッチすると再ダウンロードできるので、昔購入したアプリでもインストールして遊ぶことができます。


A9sxm_5n-1.jpg

ウィッシュリストは「おすすめ」画面を開き、右上の「リストアイコン」をタッチ。
ここにウィッシュリスト登録したアプリが確認できるので、特に気に入ったアプリを登録しておけば、機種変更時にも忘れること無くここから再ダウンロードができます。


iPhoneやiPadを使う上でぜひとも覚えておきたい便利機能の一つです。

[ 2017/04/07 20:42 ] iPhone (基本操作) | TB(0) | CM(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2189-b735e563