AmazonのKindle端末はクーポン割引セールの時に度々購入してヤフオク売却しているのですが、つい最近購入者の方から起動時に私(自分)のアカウントが登録されていて新品じゃないようですとの指摘を受けました。
今まで取引でそんな報告は受けなかったのでビックリしたのですがネット検索で調べてみると、Kindle端末は購入時に自動的に購入者のアカウント登録された状態で発送されていることがわかりました。
ヘルプ:
Kindleが他のアカウントに登録されていますヘルプによると、登録の解除はPCまたは端末から直に解除できるとのことで
端末から操作の場合
1:ホーム画面から、メニュー アイコンをタップし、設定をタップします。
2:登録をタップします。
3:Kindleの登録を解除メッセージの登録の解除をタップします。
コンピュータから操作の場合
1:「コンテンツと端末の管理」へアクセスし、端末をクリックします。
2:登録済みのKindleから、登録の解除をクリックします。
3:再度登録の解除をクリックします。

実際確認してみると、今までKindleで登録したことがある端末沢山登録済みのままになっていました。
端末のアプリ側でログアウトで端末解除は毎回やっていましたが、登録自体はここで解除しないと完全には紐付けが外れないみたいでした。
Kindleは1つのアカウントに対して端末制限は無かったと思うので、基本的にはそのままでも問題は無いのですが、新品のKindle端末は起動した時に購入者のアカウントが入った状態で相手に見られてしまう(購入した本)ので気をつけたほうがよさそうです。
(登録解除時に他人に譲渡する場合に解除してくださいとメッセージがでる)
これまでヤフオクで売却した時は慣れてそうな人が多かったので、自分で登録解除して使っていたのかも知れません。
今のところ購入したアカウントには何の問題もありませんが、もしかしたらID(メールアドレス)は相手側に見られる状態にあったのかも。
新品Kindle端末を売却される場合は事前に登録解除を忘れず行ったほうが相手側にも自分にも安心できると思います。
Kindleは業者っぽい同じ人が落札してくれることが多いのですが、これがもしこうした登録解除忘れ目当てで購入してアカウント乗っ取りに使われていたら怖いので、パスワードは念のため変更することにしました。
ギフト注文にすれば最初から紐づけされずに購入できますよ
> ギフト注文にすれば最初から紐づけされずに購入できますよ
今まで気づきませんでした!!購入ボタンの下にチェックボックスがあるんですね。
次回購入する時はチェック入れて購入しようと思います。
コメントの投稿