5月末の株の成績と保有銘柄


年間収支と現在の保有株の含み損を合わせると、6月1日時点で約80万円ほどのプラス収支に回復。
5月半ばまでは底値保有していた楽天の利確。
下旬にかけては先日記事にした「
Twitterでフォローしている個人投資家アカウント」で、シャーク&パナさんツイート銘柄に飛び乗る形で利益を伸ばしたものの、中途半端な利確・買い直しでかなり無駄のある売買をしている。
保有はすかいらーく、ウェーブロック除きパナ銘柄。
オルトプラス
→6月8日に「ゆゆゆい」配信発表で翌日、配信ゴールみたいな感じで大幅下落。
恐らくセルラン100位前後を折り込んだ株価なので、もし50位前後以上となれば再び大幅上昇しそう。
この手のアニメ(声優ゲーム)はよくわからないが、同じ電撃雑誌の表示になっている「天華百剣-斬-」が先日セルラン30位ぐらいに入っていたので「ゆゆゆい」ももしかすると。
本命はPS時代の名作「アークザラッド」の他、3本のIPタイトルが控えるのでとにかく一発の爆発力に期待。
ボルテージ
→現状は夏の「アニドルカラーズ」期待で、6月の決算で悪業績のアク抜けするのでは。
6月1日のIRで「アニメ・IP 事業部」新設が発表されPTSでは少し値上がりで反応している。
旬は過ぎたものの、「王子様のプロポーズ」や「誓いのキスは突然に」などブラウザ時代にヒットしたADVタイトルが沢山あるので、ボルテージとアニメは事業の相性がすごく良さそうに見える。
ウェーブロックHD
→オンライン四季報注目銘柄第1弾に取り上げられ、翌日高値を伺うものの下落。
増担規制も加わり今週は大きく下げたが、一目の転換線1140円付近で下げ止まり、今日は微妙は陽線引けになった。
第3波動の上昇なら1400~1500円まで行きそうだけど、明日1200円以上でなおかつ出来高も増えてこないと厳しいかも。
PER9.1倍、PBR1.28倍で割安な銘柄。
インフォテリア
→仮想通貨銘柄で、エムアップ同様やたらパナさんが買い煽ってる銘柄。
今日も引け後材料が出たようでPTSは大幅高しているが、普通の銘柄なら無反応な材料ネタ。
思惑でイナゴが作り上げた急騰なので、どこが天井になるか予測もつかない。
まだ上げ始めから2倍には達していないので、来週も上がり続けるかも。
丸八HD
→かぶ1000銘柄は蚊帳の外。
決算下落後は840円~860円で出来高大幅減で2週間ほど推移しているので売り枯れでキッカケ待ち。
80万のプラス収支と言えど、値動きの荒い銘柄で一つ間違うとアッサリマイナス転落になりそうなので6月は予断をゆるさず。