家電の調子が悪くなってちょっと取扱説明書を見たい時、押し入れの奥から探すという煩わしさから解放される便利アプリがあります。
所有するデジタル・白物家電の型番を入力するだけで登録でき、いつでもアプリ内から取扱説明書をpdfファイルでダウンロードして閲覧できる「トリセツ」

アプリダウンロード:
AppStore GooglePlay公式ページ:
https://torisetsu.biz/
型番検索するだけで簡単登録
使い方は非常に簡単。

「買ったモノ」に合わせて右下の「+」から製品検索。
型番は一部分だけ入力してもヒットするので探し出しやすい。
スマホなどの色までは細かく指定できませんが、余程古い家電を除き全てヒットしたので、データベースはかなり充実しています。

こんな感じに白モノからデジモノまで登録できました。
勿論所有していなくても気になる家電でも登録できます。

取扱説明書はメーカーHPの情報が元になっているので、製品によってはユーザーガイドやカタログなどもあります。
その他、ネット上のレビュー記事や価格.comのユーザー評価ページへもリンク集がまとまっているので情報収集もできる。
購入日時、保証期限など各自でメモできる欄も用意されています。

取説はpdfでダウンロードされます。
Androidでもアプリ内から直接pdfが開いて閲覧できる所は非常に良い。
一度ダウンロードしたらアプリ内にデータ保存されているので、次回はすぐに取説が開きます。
キャッシュとして残るので消したい場合は、「設定」-「キャッシュの設定」から削除します。
ゴミ箱の上にあるアイコンを押し、「URLをメールで送る」を選ぶと、ダウンロードしたpdfをメール添付で送信できるので、ファイルを保存しておくこともできます。
Android版で使用していますが、無線かデータベースの問題かわかりませんが、たまにエラーが出て取説ダウンロードできないこともありましたが大体は安定して使えています。

価格.com、レビュー記事ページもアプリ内ブラウザから直接開けます。
これまでは家電の取説はpdfダウンロードし、EvernoteやGoogleドライブに保存し閲覧する方法で何ら問題は無かったですが、このアプリも所有物をリスト登録できるし、HP上から取説があるページを探さなくてもよいので、中々便利なアプリなのでオススメです。