スマホアプリ「みんなのGOLF」序盤の遊び方と攻略

7月4日にソニーゲーム初のアプリ「みんなのGOLF」(通称:みんゴル)がAndroid版・iOS版同時リリースされました。
配信元はフォワードワークス、開発はドリコム。
特にフォワードワークス第1作目の配信アプリで、今後アークザラッド・魔界戦記ディスガイアなどが配信予定となっており期待のメーカー。

MINGOL.jpg

とても楽しみにしていたタイトルで遊び始めた感想としては、1人プレイあり、リアルタイムでの8人同時オンラインプレイモードあり、ギア(ゴルフ用具)の育成も充実しているし、腕前があれば育っていなくても実力で今のところは勝てるので満足度は高い。
但しPSシリーズよりかなり育成速度は遅く、PAR4コースでフルショットしても2オン出来ないこともあるので、この辺にイラッとくる人には基本無料のスマホ版には向いていない。

序盤の遊び方や、ちょっとわかりにくい箇所の攻略なんかを紹介。6日21時更新


リセマラは必要なしかも


最近のアプリの傾向と同じで、みんゴルも余計なチュートリアルは入っていないので、開始して数分でガチャが回せるのでリセマラはしやすい。
開始直後にキャンペーンなどの配布コイン・チケットで1回・10連ガチャ(30000or60000コイン)ができます。


Wt0ytuq9-1.jpg

ウエストスクエア→プライズセンターから
各種プレイズに入って、左右フリックするとウェアガチャ⇔ギアガチャに変更できますが、これが少しわかりにくく間違ってウェアガチャで10連しそうになる。

デフォルトのギアだと一切能力が無いので、ギアガチャ1回回しシルバーでもいいのでクラブとボール1個手に入れたほうが遊びやすくなります。

ただ最初に言ったように、みんゴルはRPG系と違ってある程度、実力でカバーできるので私は面倒なのでリセマラはせず、チケットとコインの1回ガチャを少しして出てきたアイテムで開始した。

単発でも演出があるようで、銀色のラインで一直線に飛んで行くとハズレ。
アングルが変わって金色のラインで飛ぶと当たりで、ゴールドランクアイテムが出ます。(プラチナは不明)


育成:能力ボールを手に入れる


序盤にまずすることは、「ひとりでゴルフ」「ランクマッチ」をプレイして能力ゴールを集めること。
同じコースを何度クリアしても能力ボールは最大3個ゲットできます。

MING.jpg
ミッションをクリアできなくても、おそらくパーで上がればゲットできるのだと思う。

ある程度集めたら「トレーニング」で能力ボールの配置・強化をする

2T8SCBrp-1.jpg

育成ボードの空いている所に能力ボールを配置してパラメーターを挙げる仕組み。(配置組み合わせとかは無い)
すぐに枠が足りなくなるので、同じ能力ボールを合成してより強くする「能力ボール生成」が必要。


pJD0nZHJ-1.jpg

手に入るのは+1のボールなので、同種の+1ボールが5個溜まったら、1段階上の+2が1個作成できます。
その次は+2ボール×5個で+3×1個というように、ボールをまとめる感じで鍛えていきます。

+2まではボードから無料で外せるが、+3以上は「能力ボールピッカー」というアイテムを使って壊さず取り外す必要があるみたい。
このアイテムはグッズショップでコイン960枚でいつでも購入が可能。

能力ボールは現在7種類だが、今後新たに追加される予定。
とりあえず序盤は+2にして配置するようにします。



育成:ギアレベルを上げる


もう一つの重要な育成が、ギアレベルを上げること。(ギアとはゴルフクラブ、ボールのこと)
ギアレベルを上げるには「ランクマッチ」で勝利すること。

uME8ziIm-1.jpg

ギアレベルが上がったら「クローゼット」に入り、左側のクラブアイコンに切り替える。
※装備しているギアのみレベルが上がる


_yuI8pE9-1.jpg

クラブをタッチするとパラメータ画面に切り替わる。
ギアPの回数分だけ各種能力値を上げることが可能。

ひとりでゴルフを遊ぶとすぐに飛距離が全然足りずミッションクリアできない事態に遭遇するので、まずはパワーを最優先で上げるようにします。


以上、能力ボールとギアレベルが育成の基本となり、時間をかけて鍛えれば無課金プレイでも十分戦えます。



みんなのゴルフモードでコインを稼ぐ


「トライアル版みんなのゴルフ」は最大8人同時にリアルタイムでコースプレイできるモード。
※「ランクマッチ」は他プレイヤー相手だが操作はCPU

MIN.jpg

コース数毎にエントリーチケット枚数が異なる。スマホは空き時間プレイがメインとなるので3コースか6コースぐらいがお手軽。
エントリーチケットは2時間で1枚回復する。


MzGX7AJz-1.jpg

同時進行だがゲーム画面に映っているのは自分だけで、他の人の進行は右側の状態で確認できる。
先にカップインしても全てのプレイヤーがカップインするまでホール結果画面で待機となります。
3コースだと同じスコアでホールアウトが多く、ショットポイントでの判定になりやすいので、なるべくいいショットで決めるようにしたい。

このモードではコインが貰えるようで、3コースプレイで1位になった時に200コイン程度貰えた。
また9コースプレイで2位になった時は580コイン程度貰えたので、コイン枚数はコース数に関係なさそう。

プレイ終了時に遊んだプレイヤーに「ナイス」が送れるが、これは送ったり貰ったりすることで特にご褒美要素は無い。


スーパーバックスピンのやり方


東京グランドゴルフガーデンを少し進めると、東京Exマッチ戦で「スーパーバックスピンを使用して勝つ」ミッションが出てきます。

bak.jpg

このやり方が最初わからなかったけど、以下の手順で成功しました。

1:ボール部分をタッチしたまま、下にスライドさせボールの下側にセット
2:ショット時にジャストインパクトを成功させる(中央の白○部分)
3:その後、ボールを飛ばすまでの間に、ボール部分を下にスライドさせる(白いラインが出るのでわかる)

スーパートップスピン、スーパーサイドスピンも同様で、手順3でその方向へスライドさせると成功します。


運・解放ポイント


zYFjWeMP-1.jpg

ガチャを引いてダブったギアは扇マークが入り+1となります。
運要素らしく最大+99まで増える。
運の高いギアを装備すると報酬量が増加するようで、みんなのゴルフモードで終了時のコイン報酬がアップするのかも。

同じくギアがダブった際は解放ポイントが+1される。
これはカラバリ変更する際に必要なポイントなる。

データバックアップ&移行


BACKUP.jpg

タイトル画面左上の「サポート/機種変更」-「SNS連携」でTwitterもしくはFacebookアカウントを用いた連携でデータバックアップできる。


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2283-e5a623a2