9月2日19時から楽天スーパーSALEが開催されます。
対象者の多そうなキャンペーンをまとめました。
(楽天の○倍は通常1倍が含まれるので-1倍引いた数字が実還元倍率になります。5倍なら4倍)
キャンペーンは発見次第臨時追記してます。
9月4日18:30更新
【緊急開催】・エントリーで全ショップ2倍キャンペーン
・対象ショップで使える2000円以上購入で200円OFFクーポン→4日15:00~5日23:59まで全ショップ(楽天ブックス含む)対象で+1倍上乗せ還元。
今期間は野球が全敗だったため買い控えが発生したのかも。
火曜日は野球試合があり水曜日はあす楽+2倍キャンペーンがあるので、あす楽対象商品以外はこの期間に買いきってよさそうです。
200円クーポンのほうは4日10:00~終了までで、対象ショップがかなり多めなので使える可能性は高そうです。
・いつものパンダスロット→1日1回PCとスマホで挑戦。初日は20時~21時ぐらいがいつも当たりやすい気がします。
・楽天スーパーヒーローズ→9月2日19:00より第3弾期間となり、「スーパーセール期間中の還元+1倍」が5万本当たります。
楽天市場全商品が対象で上限は1000ポイント。これは先着順なので開催してすぐ行うのが得策、すぐ当たる時もあれば100回転以上かかる時もあるので運次第ですが、スマホでやったほうが効率はいいです。
追記→今回は50回転ほどで獲得できました。
・楽天イーグルス&ヴィッセル神戸勝利で翌日+2~3倍→期間中は日曜日に両試合あるので、ダブル勝利となれば月曜日+2倍となります。
その後は火曜日の野球しか開催されません。
ソフトバンク戦で苦しいが3タテは回避してもらいたい所。
・ 水曜10:00~木曜12:00はあす楽対象商品購入でポイント3倍!→定期キャンペーン。あす楽対象商品で品切れの心配が無さそうなら水曜日に注文するとお得。
・楽天デリバリー事前エントリー&スーパーセール期間中に注文&配達完了で5倍!→スーパーセールが始まる2日18:59までにエントリーしておけば、期間中の楽天デリバリーの注文で+4倍還元上乗せされる。
・【ミスタードーナツ】9月の土曜日は毎週ドーナツが1個無料!→このページから毎週引換券が貰えます。
・楽天ブックス777円クーポンと3000円以上で2倍、7000円以上で6倍キャンペーン→ここの所、楽天ブックスのスーパーDEAL対象商品がしょぼくなってしまったので、クーポンは利用しづらくなりました。
・ママ割メンバー限定!対象ショップ限定!エントリーでポイント5倍!→エントリーすると対象ショップで+4倍還元上乗せできる。
登録はやろうと思えば誰でも出来てしまうので実質は全員対象のキャンペーン。
・楽天スーパーSALE開始1時間限定!最大50%OFFクーポン→開始から1時間限定の対象クーポン。
開始前からクーポン対象ショップが公開されているので、買いたいショップが見つかったら利用しましょう。
(対象ショップ内の全商品に対して使えます)
・ Rakuten BRAND AVENUE1万円以上購入で使える777クーポン
・Rakuten BRAND AVENUE各種ブランドで使える1000円~2000円クーポン→いつものファッションクーポン。アーバンリサーチやユナイテッドアローズなど一部のブランドは下のクーポンのほうが値引率が高く5000円以上から使える。
・楽天スーパーDEALのキャンペーン→9月度のDEALキャンペーンは2つ実施されていて
1つ目は恒例となったDEALスタンプカード。これは3000円以上購入でスタンプが1つ押される。また同一ショップで2回目で購入してもまたスタンプは押して貰える。
2つ目は「楽天市場アプリからのご購入で+1%ポイントバックキャンペーン」
詳細を見た感じSPUのアプリから当月利用で+1倍とは別枠みたいなので、今月DEAL商品を購入する場合はアプリから購入がお得です。
・【楽天カード】楽天市場をご利用で、街でのご利用分ポイントが最大2倍!→いつもの楽天カードキャンペーンで、15000円以上カード支払いで街の利用還元1.5倍。40000円以上で街の利用還元2倍になります。要エントリー。
・スペシャルショッピング♪エントリーで対象ショップポイント5倍!→2日19:00~7日1:59まで開催。対象ショップも多くゲオモバイル、ウルトラ祇ぎおん、東芝ダイレクトなど家電系もショップも入ってます。
・楽天マート限定!エントリー&ご購入で2倍!→エントリーしておくと楽天マートで購入したものが+1倍上乗せされるのでお得。
・【楽天kobo】小学館の人気作品がエントリーでポイント50倍→9月5日9:59まで。5758冊が対象となっており、スーパーセール中の各種還元も合わせると60~70%ぐらいの還元が見込めそうです。
・楽天トラベル各種クーポン→スーパーセール期間中で使えるクーポンが見つかります。
・パンダフルライフコレクションキャンペーン
・スタートボーナスチャンスキャンペーン→楽天各サービスを初めて利用する人に対して、オリジナルのお買い物パンダがもれなく貰える羨ましい企画。
※スタートボーナスチャンスと条件が一部被るのでダブルでゲット可能。
ページに入ると「あなたのプレゼント対象サービス」がわかります。
・楽天グループサービス大集合キャンペーン→スーパーセール期間中に行われている楽天グループサービスのお得キャンペーン一覧ページ。
楽天ペイ新規利用で300ポイント、楽天競馬新規登録1000ポイント、kobo+1倍、山分けエントリーなど多数。
・Rebates×楽天スーパーセール特別企画キャンペーン→リーベイツは楽天が運営するポイントサイトみたいなサービスですが、スーパーセール期間中に5000円以上購入すればもれなく1000ポイント付与。
また各ストアの還元がポイントアップしていますが、中でも凄いのがAppleStoreで最大5%還元となっています。
以下はお得商品。
・メディキュット まとめ買いでポイント最大20倍!→楽天市場でメディキュット商品を購入すると、3000円以上で10倍、4000円以上で15倍、5000円以上で20倍還元となる。
楽天市場内の全てのショップが対象なので、送料無料で一番安そうなお店で買うとよさそう。
・丸井楽天市場店ファッションアイテム5万点以上がスーパーDEAL対象15%還元→スーパーセール期間中かなりの商品がDEAL15%還元になるのでお買い得に。送料も無料。
・爽快ドラッグ5000点以上がスーパーDEAL15%還元→ペットグッズ商品が多めながら日用品も結構あり。
・上海問屋スーパーセール特設ページ→スーパーセール期間中は全商品ポイント5倍設定。特設ページには2000円以上で使える100円クーポンや半額商品などがあります。
このお店でよくSDカードを購入しますが品質とコスパ良くオススメです。
・楽天モバイル スーパーセール特別企画販売ページ→限定販売されるスマホは「楽天モバイル楽天市場店」での販売となるので、恐らくスーパーセールの買い回りやSPU、野球キャンペーンといったものが全て上乗せできるはずです。
いつもお世話になっています。過日、証券口座について相談させていただき、教えて頂いたSBI証券にて株の勉強中です。ありがとうございました。今日は、記事と関係ないことで恐縮ですが、iDeCoについての御見解を伺えればと思い、コメント欄から失礼しました。巷では、お得と評価されていますが、お得生活大辞典のAuthor、mikan111さんの御見解をお聞かせいただければと思いまして。よろしければご教授ください。よろしくお願いします。
>ほるととーす さん
コメントありがとうございます。
私も昨年初心者向けのiDeCo書籍を買って何となく仕組みは理解できたのですが、決定的にダメだと思った点が60歳まで投資資金及び運用益が引き出せない所でした。
正規社員でそれなりに給料を貰っている人なら余裕資金で、利益が全額非課税になるiDeCoで確実に投資がいいかも知れませんが、私の場合はリスクをとって稼がないと正規組にはとても追いつけないのでiDeCoはやらないことにしました。
自動運用ならロボアドバイザーのほうがオススメしたいです。
先日記事で「楽ラップ」を始めたと書きましたが、他のブログでは1年で運用利回り6~8%ぐらいということみたいで、年間手数料約1%を引いたとしても儲かるので、いつでも投資資金を引き上げられるロボアドが良いと思います。
お返事ありがとうございます。参考になりました。ロボアドについて勉強してみます。関連情報や教えていただけることがありましたら、ブログの方よろしくお願いします。ありがとうございました!!
コメントの投稿