ローソン買い物券使用でもdポイントorポンタカードを見せてポイントを貰える

ヤフオクやフリマアプリでローソンお買い物券が額面割れで購入し使うことで節約できるのですが、レジで支払い時にdポイントカード又はポンタカードを見せることで、ポイントを貰うことができます。

lowson.jpg

例えば、税込み648円の商品購入で
ローソンお買い物券500円とクオカード148円
を併用して支払いした場合、dポイントが6P貰うことができました。

レジを見ていると会計確定前に必ず先にポイントカードのバーコードをスキャンしているようです。
「ポイントで払いたい」と言えば、スキャン後にレジで使用ポイントを操作して会計していました。

ポイントを貯めるだけで支払いは別の方法だと、ポイントカードが返却され改めて会計操作が行われるようです。
クレカ払いならリーダーに通す、クオカなら読み取り口に入れる、Edyなど電子マネー決済ならリーダーに置くといった感じ。
この場合なら、ポイントカード+クレカ・電子マネー分のポイント付与で2重取りできます。

コンビニの中でもローソンが一番、電子マネーやポイントに対応していて複雑な仕組みとなっていますが、どんな支払い方法でも先にポイントカードを見せておけば確実かと思います。
(ゆうパックの発送でも、ポイントを貯めてクオカやクレカ払い可能でした)

ただレジの人が新人店員さんだと複合した支払いの場合戸惑いがあるかもしれません。



[ 2017/09/04 20:12 ] 生活役立ち情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2343-6bba6b9e