joshinカード+dポイントカード+LINEPayカード決済での複雑な3重取りレシート

店舗でのジョーシンでお買い物すると、ポイントカードや独自のポイントキャンペーンといった色々な組み合わせができるので、記録として毎回レシートはEvernoteに保存しておくのですが、今回買い物した組み合わせは還元計算の仕組みがどうもよくわからないので記事にも残しておきます。

joshin.jpg

組み合わせは
joshinアプリお得意様500P付与クーポン+joshinカード貯める+dポイントカード貯める+LINEPayカード決済
レジのバーコードを通す順も、アプリ→joshin→dポ→最後にLINEPayだった

商品価格:税込み8,618円

LINEPay:172P(還元率2%)
ジョーシンポイント(クーポン):期間限定500P
ジョーシンポイント:通常8P
dポイント:39P

アプリクーポンは3000円以上買い物するともれなくで、LINEPayはクレカ決済なので還元率2%はわかる。
しかしジョーシンポイントとdポイントの付与を見る限りどういう還元率設定になっているのか不明。
(クレカ決済する前に店員はポイント付与率は下がりますが良いですかと言っていた)

なおアプリのクーポンはその場ですぐ付与されるが、使えるのは次のお買い物時なのでその場で使用することはできない。
でも、お誕生日クーポンなど商品購入が条件では無いものは、先にレジでクーポンを通して貰っておいて、その後商品を会計するとすぐに使うことができる。

ジョーシンポイント、dポイントについては普通の商品を購入する場合は貯めるが正解で、使う時は楽天ギフトカードなどPOSAカードの支払いで使ったほうがお得だと思う。
以前購入した時はジョーシン、dポ併用使用可能だった。

Joshin店頭でドラクエ11購入。楽天ポイント上限は3万になっており色々割引した
Joshinでdポイントを使って楽天ギフトカードを購入する



[ 2017/10/07 20:36 ] 生活役立ち情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2382-82e0be9a