楽天証券の株アプリ「iSPEED」がver6.0.0にアップデートされ待望の10分~60分足チャートに対応してくれました。
→
Android版 iPhone版 iPad専用版全体的なUIは大きく変更されていません。
大きな変更が入った直後のアップデートは、どんなアプリでも低レビュー評価が付きやすいことは昔からのお決まりですが、殆どの人は機能が増えて使いやすくなったと感じるはずなので、アップデートして問題ないでしょう。
※フォントは変わったのではなく、端末のフォント・文字サイズに準拠したからだと思われる。
端末設定で文字サイズやフォントを変更するとiSPEEDにも反映されたので、フォントが気になる場合は端末側を見直せば自分好みの文字にすることができる。

個人的に最も嬉しい追加が10分・15分・30分・60分チャートが追加されたこと。
複数証券口座を持っている人なら、株アプリでは意外と30分・60分チャートに対応していないと感じている人が多いはず。
今まではPCサイトのSBI証券をブラウザで開いて15分と60分足を見ていて、凄く面倒だったのでこれからはアプリだけで確認できるようになってチェックがはかどります。
もう一つは歩み値が新たに追加されていた。

どこで大きな注文が入ったのか調べることができる。
操作系も1点素晴らしい改善がされていて、お気に入りの複数選択での削除・コピー・移動が可能になった。

今までは1銘柄ずつの削除しかできず、途中から整理が面倒になってごちゃごちゃになってしまったが、複数選択できるようになれば久しぶりにテーマ別に銘柄を分けたりしてみたい。
カラーテーマも従来のブラックと新たにホワイトも追加された。
ホワイトだとメリハリが無くものの全体的にスッキリとした感じになり操作疲れしなくなる。
株アプリの中でもiSPEEDはとにかく情報量がNo1なので、売買注文はクリック証券ですが値動きなどは常にこっちを使用するぐらいお気に入りです。