長らくスマホケースは購入せず裸使用をしてきましたが、GalaxyNote8でようやく1年間使える端末を手に入れたので、久しぶりに専用ケースを購入してみました。
先日日本でもNote8の発売が決定しましたが、まだ発売前なのでAmazonで購入できるものは限られているので、海外レビューも豊富で有名なSpigenにしました。
その中でも見た目で良さそうだった「
ネオハイブリットケース」をチョイス。

フレーム部分と背面のヘリボーンパターン柄が良さげでしたが実物はこんな感じ。

TPU素材なのでフレームを除く部分は柔軟性があるので、ケースが割れたりしないし装着も簡単にはめ込むことができた。
フレームは画像だと金属っぽく見えたが、ポリカーボネート素材みたいでプラスチックぽい感じでさほど高級感は無かった。
背面はサラサラっとした手触りで指紋や手汗は目立ちにくい。
ケース単体で重量を計ると約40g。
スマホに被せて計測すると230gでかなり重くなってしまった。

予想外だったのが横幅サイズで、ケースをはめ込むと約8cmとなる。
前に使っていたHuawei Mate9が7.9cmで、初めて横幅が大きすぎると感じるサイズだったので、これは大きなデメリットになってしまった。
事前に見ていた動画はすべて外人レビューだったので、手の大きさで小さく見えてしまったのかも。。。
商品説明には「米軍MIL規格取得 二重構造」とあり衝撃には強いみたいだけど、私は外出時にスマホを一度たりとも落としたことが無いので、スマホケースに求めるものは頑丈さよりも質感と指紋防止が主なので、このケースは残念ながらお気に入りには程遠くて向いていなかったかも。
とにかくイメージしていたよりゴツいので、スマホを頑丈に守ってくれるケースを求めていて、手も大きい人ならSpigenのケースはとても良いと思います。
私はどうもしっくりこないので、せっかく買ったけど今まで通り裸使用にするかも。
Spigenのケースは他にも色々あり、Spigen公式ショップよりAmazonのほうが割安で販売されています。
一部商品を抜粋。

タフアーマーケース 3000円
背面が収納式スタンドとなっているのが特徴

リキッドエアーケース 1600円
ネオハイブリッドのフレーム部分が無いものといった感じ

ラギットアーマーケース 1710円
唯一7件の高評価レビューが入っている

シンフィットケース 1710円
こちらはポリカーボネート素材なのでハードケース。
サイズも薄いので、こういうので背面がiPhoneやMate9っぽい質感が理想なのだけど。