12月1日9:59までの3日間「
楽天ブックス全品10倍キャンペーン」が実施されています。


楽天ブックスのキャンペーンは、予約商品、入荷予約商品は対象外ですが、このキャンペーンでは全ての納期状態に対して対象となっているので、新作ゲームソフトの予約注文をする場合、今週末のスーパーSALEで買うよりお得です。
※このキャンペーン分は9倍分が期間限定ポイント付与で、1月下旬付与の使用期限1ヶ月。
【スーパーDEAL30%ポイントバック】Google Home(グーグル ホーム)も、いよいよ29日9:59までとなるので、全品10倍キャンペーンと併用すると誰でも39倍が確定。
SPUなどの細かいキャンペーンを含めると45倍前後になるので最後の買い場かと思います。
あとスーパーSALE開催のページも公開されていますが、キャンペーンは開催前日頃にまとめます。
ちょっと残念なのは、いつもの「
楽天ヒーローズ」ゲームの仕様が変わって終盤に当たるスーパーSALE中のお買い物合計価格+1倍が無くなりました。
その代わり50円引きクーポンなど細々したものが当たりやすくなっていますが、買い周りユーザーにとっては+1倍のほうが美味しかったので旨味が無くなりました。
こんにちは。質問があります。
dealの詳細に以下のような記述がありますが、
https://event.rakuten.co.jp/superdeal/※各ショップでポイントアップキャンペーン(2倍、5倍、10倍等)実施中にスーパーDEAL対象商品をご購入の場合、スーパーDEALの還元率のみ適用となり、ポイントアップキャンペーン(2倍、5倍、10倍等)は適用されません。
今回の「楽天ブックス全品10倍キャンペーン」と併用できるのでしょうか?
あ さん
※各ショップでポイントアップキャンペーン(2倍、5倍、10倍等)実施中にスーパーDEAL対象商品をご購入の場合、スーパーDEALの還元率のみ適用となり、ポイントアップキャンペーン(2倍、5倍、10倍等)は適用されません。
この記載に関しては、所謂通常ポイントの倍率アップのことを挿しています。
例えば、各ショップが独自に通常ポイント3倍・5倍に設定している場合は、そのショップで販売されているDEAL商品に上乗せされないということになります。
あと、楽天ブックスでも夜間21~23時頃に全品2倍イベントがあったりしますが、これも恐らく楽天ブックス内のDEAL商品以外の通常商品に対してだと思われます。
逆に「楽天ブックス全品10倍キャンペーン」など、通常+1倍を除いた+9倍が期間限定ポイントで付与されるようなイベントは全てDEAL倍率とは別に後日付与されます。
ですので、後日期間限定ポイントで付与される類のキャンペーンは全て併用できるというのが私の見解になります。
コメントの投稿