12月1日~来年1月8日まで恒例の「
dポイント冬のスーパーチャンスキャンペーン」が開催されました。
キャンペーンの最大30倍の概要を簡単にまとめると
12月9日更新:ジョーシンで全額ポイント払いPOSAカード購入での買い回りについて追記
■エントリーして最大10倍(3パターンに分かれる)
1.dサービス系で買い物して通常1倍+期間限定9倍(dポイントカード登録していれば支払い方法問わず)
上限:5万ポイント(但しdショッピングのジョーシンのみ5倍で上限1万ポイント)
https://d.dmkt-sp.jp/campaign/otoku/index.html?dcp=dpocam000019対象店は上記ページ「対象ストア名からさがす」にある10個のサイト
2.dケータイ払いプラス対応サイトでこの支払いを選んで通常1倍+期間限定9倍(一部サイトは期間限定2倍)
上限;5万ポイント
dケータイ払いプラス対象サイト上記サイトに10倍か3倍対象かのリストがある。
フリルでアレをナニすれば容易に稼げるけど、9月末に実施された同種キャンペーンである程度認知されてしまったのかフリルは3倍設定になっている。
最近は何でも使えた3%割引クーポンもカテゴリ指定されてしまったので、今後出品禁止商品にならないよう詳細は書かないようにする。(気になる人は9月末頃に書いた記事を探して参考に、なおその時のポイントは本日1日に付与されていた)
3.街のお店で買い物して通常1倍+期間限定2倍(dポイント貯めるだけで達成)
上限:なし
dポイントが使える・貯まる街のお店一覧買い回りストア達成に街のお店を利用するのが攻略のコツ。
特にローソン、ローソン100、マクド、高島屋、ジョーシン、ノジマ、かっぱ寿司、辺りは少額買い物しやすいので1ストア上乗せに向く
■買いまわりで最大15倍1ストア条件:対象店舗で1ポイント以上のdポイント獲得することで達成
※街とネットのお店での買い物達成で+5倍上乗せ
上限:15万ポイント
攻略のコツは先にも書いた少額買い物できる街のお店を利用。
あとはdサービス系で以下は少額決済しやすい
dデリバリー・・大体1500円前後で送料無料の出前注文可能
dミュージック・・シングル曲DLが大体250円前後(懐メロも豊富)
dブック・・電子書籍購入(100円均一は無いかも)
■dカード決済で+3倍(対象店でカード払いする)
上限:なし
■dポイントクラブアプリの通知ONで+2倍上限:1万ポイント
Android版、
iOS版設定からプッシュ通知をキャンペーン終了までONにしておくだけ。
複数のdアカウントでキャンペーンを狙う場合、1端末1アカウントと考えたほうが確実(マルチアカウント対応してないので)
以上がキャンペーンの詳細になります。
期間も長いので、ドコモ未契約でも作れるようになったdカードを申し込んでから攻めようかなと考えてます。
なお期間限定dポイントは11月時点でもジョーシンでアレをポイント払いで購入できました。
追記
dカード、今はドコモ回線未契約でも入会できるみたいだったので申し込みました。

ポイントサイトの「
げん玉」が高還元だったのでここから経由しました。
ちょっと前までは
ポイントインカムを利用してましたが、最近はげん玉の還元率も昔のように高くなり、最近ドットマネーへの即日交換が可能になったのでメインで使うようになってきています。
以下12月9日追記

買い回り済みストアの確認をすると「ジョーシン」が入っていましたが、これは楽天ギフトカードを全額dポイント払いで購入しています。
買い回りストアの注意事項にも、ポイント全額払いで買い回り対象になる旨の記載があり、恐らく「エントリーして最大10倍の街のお買い物分は3倍」は全額ポイント払いでのポイント発生が無いので対象外な気がしますが、「買い回りで最大15倍」のほうはポイント払い分でも合計金額に反映されて還元対象になるかもしれません。
ローソンもゆうパック支払い、お買い物券+クオカード併用でのお買い物でしたが、こちらもdポイントカードを提示すればどんな買い物でも買い回り対象なのかも。
ということは、フリルでアレをすることにリスクを感じる人は、ローソンやジョーシンでクオカードやPOSAカードを、この期間にまとめて購入しておくと後日15倍還元で戻ってくる可能性があります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ドコモ回線未契約でもdアカウントを持っていて、なおかつdケータイ払いプラスで決済するクレジットカード登録をしていればフリル、メルカリで買い物できます。
但し両サイトとも、dケータイ払いプラスは手数料として100円かかりますので、今回のキャンペーンのように高額還元が実施されている時に利用すればお得です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿