先月ニンテンドースイッチ本体を購入したもののソフトを購入していなかったので、とりあえずマインクラフトを購入することにしました。(Android版とWin10版あるけど)
事前にネットで調べるとニンテンドーeショップは、ニンテンドープリペイドカードの残高が足りない場合、差額をクレジットカードで支払えるとのことだったので、
・ジョーシンで3000円分のプリペイドカードをdポイント支払で購入
・差額をdプリペイドカードにdポイントチャージして決済
このパターンで購入することにしました。
まずはdプリペイドカードにdポイントを使ってチャージします。
なおdプリペイドカードはドコモ未契約者でも、無料のdアカウントを作成すると誰でも申し込みできます。
申し込みページ→
d-card.jp/prepaid/※10月に2枚目を申込んだけど、この時もポインコカードデザインが送られてきた
※受け取り時に本人が本人確認書類を提示して受け取る必要がある

上記ページからログインして「チャージ」を選択。
チャージ金額に入れたい額を入力し、お支払い方法選択は「dポイント」を選ぶ。
※通常dポイント分だけがチャージ可能

チャージはdケータイ払い時と同じように決済する仕組みとなっているが、dポイント→dプリペイドに移しているだけなので、決済といっても費用がかかっているわけではない。

トップページに戻ると、dプリペイドカード残高に888円分チャージされてます。
MasterCardブランドなので、クレジットカードと同じようにお店などでも決済可能ですが、888円以上の金額だと決済不可となるので注意。
続いてニンテンドースイッチからeショップに入り、マインクラフトダウンロード版を購入します。
予め、ニンテンドープリペイドカードは番号登録して金額をチャージしておきます。

マイクラは3888円なので、3000円チャージした状態で購入すると、足りない分をクレカ、PayPalで支払うことができます。
今回のdプリペイドカードは「クレジットカード」

追加する金額は「不足分のみ」を選びます。
滅多にDL版を購入しないので、中途半端に残高が残らない決済仕様はとても良いです。
次のページではクレジットカード情報入力となるので、dプリペイドカード記載の番号と有効期限を入力。
(ローマ字での名前入力はありません)

ジョーシンで購入した3000円分のプリペイドカードと、dプリペイドにチャージした888円ピッタリ消化して購入できました。
ニンテンドーeショップでソフトを購入する際は、ソフト価格以下のニンテンドープリペイドカードを購入して、差額をクレジットで支払うことで、アカウントに残高を残すこと無く使い切れるので無駄がありません。
ありがとうございます
ありがとうございますこれのことでできました
コメントの投稿