滋賀と京都(特に南)では圧倒的シェアを誇る地元スーパーの平和堂(フレンドマート)通称アルプラ。
独自のHOPポイントカードを発行していますが、1000ポイントで1000円の現金と交換なので、楽天ポイントなどメジャーなポイントと比べると使い勝手はイマイチで貯めにくい。
利用者の殆どは現金払い+HOPカード提示で、多少HOPマネーを使っている人もいますが、クレジットカード(又は電子マネー)払いをする人は、HOPポイント付与対象外ということもあって殆ど見かけません。
しかし、クレカ払い+HOPカード提示でもエコポイントの5ポイントは必ず貰えるのです。

エコポイントは袋持参で不要の場合、特別に付与してくれます。
クレカ払いの時でも、たまにレジの人が「HOPカードはお持ちではないですか?」と聞いてくるときがありますが、こういった隠し技があるからかもしれません。
※店舗によってはエコポイントを導入していない所もあり、逆に袋が有料販売としてる店舗もあるのでマチマチ
セコい技ではありますが、普段はクレカ払いでエコポイントを稼ぎつつ、3倍デーの時は現金払いでHOPポイントを貯めると良いかと思います。