クリスマスの初セール7480円で購入した「
4K・HDR対応 Fire TV NEWモデル」
2015年の前モデルと比べ小型化されHDRに対応しているのがウリ。

中身は殆ど一緒で、特別新たな機能があるわけでも無いので、HDR機能に拘りが無ければ買い替える価値は低め。
むしろ前モデルは端末にLAN端子が備わっていたし、microSDも使えUSB端子でゲームコントローラーの有線接続もできるなど拡張面では勝ります。
※NEWモデルもBluetooth接続でゲームコントローラーが使える。
Fire OS6が使われているので、初回設定の流れは多少異なっていたが、こちらのほうが最初にAbemaなど他の動画サービスアプリを選択してインストールできるのでわかりやすい。

FireTVでYouTubeが見れなくなったニュースがあり心配でしたが、FireFoxブラウザアプリをインストールするとYouTubeが再生できました。
ブラウザだと使用感が悪いと思いきやFireTV用に改良されており、ブラウザを立ち上げてすぐYouTubeに入れるアイコンがあるし、UI周りもアプリ版かと思うぐらいサクサク操作できるので、公式アプリじゃ無くなったデメリットは殆ど感じられなかった。
特にシークバーの時間操作をする際、時間ごとにサムネイル表示されるので、どの場面から開始させたいかが非常にわかりやすい。
YouTube以外は前モデルと全く一緒なので、前モデルで書いたレビューと一緒の感想。
※NEWモデルではミラーリング機能が削除されています。
前モデルはヤフオクに出品しましたが、残り2日の時点で7800円まで入札されており、NEWモデルには無い拡張性があるので、販売終了後もそれなりに需要は高くほとんど出費なしで買い替えることができます。
<関連記事>
■
Amazon Fire TVレビュー|SDカードから動画再生可能、PS4コントローラーも対応
あけましておめでとうございます。
早速質問なんですが
ラジコアプリって使えそうですか?
コメントありがとうございます。
【Fire TV】自己apk作成しインストールする方法|マイクラPE、エミュレーターが動作するか検証
http://app-roid.com/blog-entry-2330.html前モデルで色々検証しておりますが、ラジコは使用不可でした。
Amazonでラジコは配信されていますが、FireTVでは非対応で無理やりapkファイルからインストールしても、位置情報取得に対応していない?のかダメでした。
新型FireTVも基本一緒なので恐らくラジコは使えません。
Tuneln Radioという有名なネットラジオアプリは正式対応していますので、ローカルFMラジオなど新型FireTVでも聞けました。
ありがとうございます。
タブの方も検討してみます。
コメントの投稿