実家から3駅離れた地区に気になる新築マンションが建設されており、去年から気になっていたので
ヤフー不動産から資料請求しました。
資料請求の入力項目には
電話番号は任意となっており、記載しなければ電話勧誘は無いだろうと思っていたのですが、実家から近いためか申し込んだ翌日には資料が投函(切手は無く手書きで直にポストに入っていた)され、その翌日には名刺が同封されてた担当者の人が自宅訪問に来てしまいました。
自分の性格的に勧誘はとても苦手で、想定される内容の情報を自分で予め調べて恐る恐る案内所に足を運ぼうかという考えだったのですが・・・
そんな想定外な状況の中、少しだけ話して聞いたことは
まずはお決まりのセリフで、「送らせて貰った資料をご覧になりましたでしょうか」→「はい」→「気になるお部屋はありましたでしょうか」の流れでスタート。
資料請求は楽天とかでよくある、ポイント付与目当てで買う気無しに請求したわけでも無く、ちゃんと気になる間取りはあって「一番安い1LDKの2100万円の部屋が気になっているのですけど・・これって1期で1戸ですけど全部で1LDKっていくつぐらい販売される予定ですか?」と答える。
すると「7戸ぐらいあって、階によって少し価格も異なります。すでにいくつか決まってる。」との返答だったかな?
「資料請求は当社以外にもされておりますか」と、
「この辺りはファミリー向けの広い間取りばかりで1LDKは中古も殆ど無いので1社だけです」と答えた。
(京都市内は単身向けの部屋はいくつかあるが、郊外では賃貸を除いて全く無い)
で、「今は1期販売開始前の優先案内期間で今からお時間ありますか?」と夜なのにいきなりそうきたかの展開になったので、「今はちょっと無理です」→「明日はどうですか?」→「いや明日も無理です(ホントは暇)」の一番苦手な展開に。。。
これは早く引き上げたいと思ったので、「自分のお金的に広告にあった2100万円の1LDKなら買えるかなと思っていたので、1LDKでもこれ以上の価格になると厳しいのでとりあえず今のところは検討中ということで・・・」と答えた。
すると「ご予算のほうは現金、ローン?」と聞かれたので、「まぁ現金一括で、給料も少ないし正規社員で働いてないのでローンは絶対無理なので・・」と答えた。
※このマンションはシリーズの中で最上級グレードなので、物件価格以外に購入後の固定費も高そうなので慎重になる
すると「失礼ですが、お金はどうやって」と聞かれたので、「株でちょっと儲かったので」と答えると、嘘かホントかわからないけど、「私も仮想通貨やってましてコインチェックで被害を受けました」との答えが。
(興味のあるネタだけど、話を合わせると引き上げられなので、ああそうですか、と素っ気なく)
で、この後は脈ありと見られたのか、「この地域の方からも結構問い合わせが入ってます」「1LDKはすでにいくつか決まりかけてます」「モデルルームご覧になられませんか」「電話番号教えてもらえませんか」のゴリ押しラッシュ。
「電話番号は絶対イヤです。勧誘とかで電話かかってきても番号見てすぐに切っちゃうので、メールならよくチェックするのでそっちならいいですけど」
と言ったのだけど、メールは必要ないのかやたらと電話番号を知りたがっていたので、「ちょっと寒くなってきたので今日はこの辺でいいですか、とりあえず様子見見て興味があればまた考えます」と言って話を打ち切る。
こんな感じだけど小心者なので、強気に結構ですと言えず、やんわりと返事していたので、すぐ引き上げることもできず文章に書いた以外のことも聞かれたりでかれこれ玄関先で10分ぐらい勧誘にあった。
3年ぐらい前から、いい年なのでそろそろ一人暮らしと考えてはいましたが、会社通勤で実家は特に不便でも無く、かと言って賃貸は将来的に不安で、何より築浅除き築何十年も経ってるような物件がゴロゴロ余ってる中、礼金や更新料を取られるのは何か嫌だったので、結局ズルズルと今日まで至る。
(しかし、実家は将来親が亡くなったあと弟2人に居座られるし一緒にいるのも嫌なので、資金のある自分はいずれ賃貸なり家を買わなくてはいけない。)
ただ資料請求した1LDKマンションを逃すと、京都郊外でマンション建設は殆ど無いだろうし、築20年以内の中古マンションも3LDK以上が多く、2000万円前後の2LDK程度の物件も殆ど無いので困ります。
資金面では一括で買って、手持ちに800~1000万円ぐらい残れば今の仕事でも将来安心できるので、何とか株であと500万円ほど増やせれば決心が付く感じ。(今はホントに資金面では決心に微妙なライン)
気になったのは、広告では3月の販売期間開始までは契約、予約の受付、順位の確保はできませんと記載があるのに、2月の内に決まってしまうことがあるのだろうか。
(今のうちにつばを付けとくといいとかとか言っていたので、抽選販売にならず優先的に売ってくれる?)
マンション価格やその後の固定費など、お金の事はある程度調べて知識は付けてるけど、不動産屋とのやり取りに関してはまだ無知なので、どこまでがホントとセールストークだったのか判断ができません。
(立地はいいし1LDKだと金持ちが投資目的でさっさと買ってしまう可能性もある)
ヤフー不動産で資料請求する際、自宅から近い物件の場合は直接自宅訪問があるかもしれない、でも担当者からは販売前の間取りや戸数の情報が聞けるかもしれいない、ということでした。
今回、調べられた物件は2100万は適正価格というのはやはり駅近かつ、電車の種類が多い、ところですかね?
実は私、そこから一駅のとこに住んでおり、ブログを昔から拝見させて頂いていたのでびっくりした次第です。私は株をメインで投資物件に興味もあり、色々勉強中なのでまた、有益な情報ブログで書いて頂ければ嬉しいです。
>訪問者 さん
ブログ昔から見ていただいてありがとうございます!
そのマンションは3路線が徒歩5分圏内で、しかもショッピングモールと大型スーパーが真横にあり、病院・交番もあって食べ物屋も豊富で、宇治市の中では最も便利な場所だと思ってます。
価格設定は宇治市としてはかなり高いと思いますが、伏見や京都市内に比べるとギリギリ手を出せるといった感じです。
その前後1駅の場所だと、マンション価格も安くなるのですが、あの辺りは3LDK以上が多いので単身向けはない感じです。
私的にはその辺りでも自転車で買い物に行きやすくなるので、探してはいますが売りに出てる物件があまりない感じです。
その地区のイトーヨーカード跡地も動きが出ていて、ネットではマンション建設情報が出ていましたが、看板は長谷工がやっていて、名称にはショッピングプラザ仮称となっていたので、どっちになるのかまだわからず気になっています。
コメントの投稿