ヘビーユーザーにはスーパーSALEよりお得なイベント「
超ポイントバック祭」が、2月16日~20日9:59まで開催されました。
最終更新
20日0:00~9:59まで超ポイントバック祭と期間が被る「ゴト日キャンペーン」があるので、楽天カード払い購入はこの日が最適です。
あと、対象ショップは少ないですが「楽天カード払いで10倍キャンペーン」もありました。(フィギュアのあみあみ、電動自転車のイオンバイク辺りが有名店)
このキャンペーンSPU分も含まれているので、実質+6倍分がキャンペーンでの上乗せ分となり、還元上限は10000ポイントまでとなっています。
なおこのキャンペーンは購入後のエントリーでも有効なので、すでに対象ショップで買ってしまった人もエントリーしておけば対象となります。
5000円以上購入で2倍、10000円以上で3倍、以降続き最大で10万円以上で10倍。
還元上限は約133300円までが対象。
・対象ショップで5000円以上で使える500円クーポン
・対象ショップで1万円以上で使える1000円クーポン
・対象ショップで2万円以上で使える2000円クーポン→対象ショップは限られるものの、使えればいずれも高い値引きとなります。
・ママ割メンバー限定!スーパーDEAL全商品がさらに+5%ポイントバック!→エントリー不要。上限は1000ポイント。
19日までの全商品+5倍増量キャンペーンとは別枠です。
・楽天BRANDAVENUEで各種ブランドで使用できる割引クーポン→BRANDAVENUEは殆どスーパーDEAL対象なので、春物も結構お得に買えます。
・エントリー&楽天市場アプリからのご購入で+1%ポイントバックキャンペーン→毎月恒例。上限は無し。エントリーした上で楽天市場アプリで購入しないと対象にならないので、DEAL商品はアプリで買うとお得。
・月に一度の食フェス10%OFFクーポン→850ショップ程度が対象。「吉野家公式ショップ」、そばが美味しい「信州発 そばぶるまい」も含まれる。
・ポンカンキャンペーン→長きに渡る隠しキャンペーンでしたが、18年2月28日を持って終了となりました。今月悔いを残さずに。
因みに「あす楽キャンペーン」も1月31日を持って終了。2つ合わせて4倍程度は盛り付けられただけに、今後新たなSPUが誕生するか期待したいところ。
・楽天ブックスでの同時注文商品もあわせてポイント最大10倍→恒例のSUMO同梱キャンペーンで、今開催の期間は2月9日~2月21日。
上限は1000ポイント。ポイント7倍対象の本を同梱した場合なら約16800円程度が還元対象。
いずれにせよ、500ポイント以上還元見込みなら絶対損をせずに本も入手できるキャンペーンです。
・75000点以上 楽天ブックススーパーDEAL対象商品→対象商品の9割以上がCD・DVD・Blu-ray商品で、スーパーDEAL20倍(内5倍分は増量)還元対象となっています。
残念ながら「
アウトレイジ 最終章」はDEAL対象じゃなかった。

・
ゲオモバイル楽天市場店の全商品通常10倍還元→販売されている全ての商品が通常ポイント10倍設定。
超ポイントバック祭、ポンカン、SPUが上乗せされ、あとはゴト日も入れればかなりの還元率