4月1日からJoshinでdポイント支払いでのPOSAカード購入は不可になるとのこと

2018年4月1日からジョーシン店舗で、dポイント支払いでのPOSAカード(楽天、Amazonギフト等)購入が出来なくなります。
HPや店舗で告知されていませんが、今日Joshinでdポイントを使って楽天ギフトカードを購入したときに、レジの人から案内がありました。

たぶん不可になるのはPOSAカード購入のみで、その他の家電やゲーム機などの買い物でdポイント支払いは今まで通り可能だと思います。
(ジョーシンポイントのみを使用してのPOSAカード購入も今まで通りできるはず)

dポイントはポイント支払いで商品を購入してもポイントが付かないところがネックなので、全額ポイント払いしても更に還元ポイントが付く楽天ポイントに変えて使用するのが、お得ワザだったのですが塞がれたことでdポイントの利便性は一気に失われました。

今後dポイントをお得に使う方法として残されているのは
・毎月20日のdショッピングデーでポイント払いで購入。(この日だけポイント使用額の20%が還元される)
・メルカリで換金性の高そうなゲーム機や格安スマホを購入して消化。
・高島屋で使う。(金券も売っているが、図書カードは現金以外でも可能と記載されているので、ポイント払いでも買えるかも)
これぐらいしかない。
上記は期間限定ポイントの消化方法であり、通常ポイントはdプリペイドカードにチャージすれば、クレカのように好きな商品が買えるし、端数はAmazonギフトチャージで直接買えば消化できるのでネックでは無い。

どちらにせよ利便性が非常に高い楽天ポイント、10年間期限があるAmazonギフト、ヤフショでギフト券購入が安めのTポイントと比較すると、dポイントは自社ECサイトの品揃えもイマイチなだけに、今後スーパーチャンスキャンペーンで還元率が高くても、使いみちに困ることになるので集中して買い回りすることは無くなりそう。



[ 2018/03/17 17:04 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2552-cfc54e8d