今日から開始した
Amazon春のタイムセール祭りで、一番お買い得に感じるのは
Fire TV 4Kモデル 8980円→6980円
Fire TV Stick 4980円→3980円




両方共ヤフオクの落札相場は新品でほぼ定価と、全く下がりせず安定していて人気商品なので、購入する時はこうした大型イベントのときが狙い目。
■
新型Fire TVでFireFoxでのYouTube再生はアプリ版と同等のサクサク動作あと、Kindle端末の値引きは今回も残念ながら低めでした。
クーポンコード配布ページで、Kindle (Newモデル)で使える1500円引きクーポン、Kindle Paperwhiteもしくは漫画モデルで使える2500円引きクーポンがあります。
昨年12月のサイバーマンデーセールを最後に大幅値引きをしていないこともあり、ヤフオク相場は以前よりも1500円~2000円ほど上がってる感じで、Kindle Paperwhiteなら新品で12000円程度となっています。


タイムセール品では、
Samsung microSDXCカード 128GB EVO Plus Class10 UHS-I U3対応が、クーポン適用で表示価格から20%引き(32GBだと10%引きクーポン)
■
サムスンのマイクロSDXCカードは上海問屋製より書き込み速度が約2倍高速だった
3月1日から始まった「
Amazonギフトチャージするたび最大2.5%ポイント貯まるキャンペーン」も引き続き実施しています。


現在、店頭でも品切れで手に入りにくいPS4本体(Proも)は各色500GB、1TBともに3月31日入荷予定の定価で注文を受け付けています。
ソニーストアでは先週までは3月30日発送で買えましたが、現在は全て4月28日頃出荷予定で、Proに至っては依然入荷待ちとなっているので、引き続き品薄状態が継続しそう。(楽天、ヤフーも新品は買えず、中古でも定価超え価格になっている)