ほぼ購入を決めているBS/110度CS4Kチューナー内蔵の新型REGZA「43型M520X」
この製品の前モデルが「M510X」シリーズで、昨年5月中旬に発売された。
前モデルの価格推移データを見て買い時を調べてみました。
※M520Xはすでに予約受付開始されているが、還元率を考慮して今の所最も安そうなのが、楽天市場で販売している「楽天ビッグ」と「Joshin楽天市場店」が同額だった。
M520X 43型楽天ビック、
Joshin楽天市場店、共に
税込み140,270円。
スーパーセールやお買い物マラソンと言った還元イベント中に最低でも10倍還元で計算した場合、
実質126,000円ぐらいが発売日での価格と考えて良いかも。
製品発表が5月8日で、発売日が6月6日。
M510X 40型
前モデルの製品発表日が3月22日、発売日が5月中旬頃だった。
価格.comでは151,070円で開始されているが、発売日間近では130,000円となっているので、43型M520Xの開始価格も妥当な価格といえる。
前モデルは6月ボーナス商戦前に販売されたこともあり、販売開始から価格は急激に落ち7月頭で103,000円となる。
その後の価格推移は安定し、年末商戦時98,000円、新型モデル発表直前で90,000円の底値を付けている。
(ネット通販なら最安値価格に近い値段で買えるので1万円ほど安くなる)
今年は6月ボーナス商戦直前に発売となるため、昨年のような下落はしないかもしれないが、決算期の9月頃には10万台となりそう。
データを見てもその後は安定期に入りやすく、しかも今年の新型は日本で一番最初のBS/CS4Kチューナー内蔵ということもあって、4K購入待機組の買い替え需要が高いと思われるので、年末商戦期でもさほど値は下がらず、逆に供給不足で価格上昇する可能性もある。
というのも、
BS/110度CSの4K放送開始日は2018年12月1日。一般消費者は、そういう放送があることは薄く知っているが、実際はいつから開始されるのか知らない(覚えていない)というのが殆ど。
メディアで開始案内されて気づき急いで購入に走るという心理を販売側も十分計算に入れているだろうから、12月前後は逆に価格上昇&供給不足に陥る可能性に注意したい。
なので、早期に購入したいと考える場合は8月・9月頃を目安に税込み10万~11万ぐらいを目安にすると良さそう。