Media Pad M5を購入したことで、キャリア版の前モデルにあたるdtab Compact d-01Jをヤフオクにて売却。
■
ゲオモバイル楽天市場で「dtab Compact d-01J」を実質12500円程度で購入→超美品でした昨年9月にポイント還元含め実質12500円で購入しているが、売却価格はほぼ買値と同値となった。

送料落札者負担で13300円。
毎日くじと5の付く日が被る終了日付に設定したが、出品期間3日でアクセス総数621に対しウォッチリスト登録数84を考えると、格安タブレットの需要の高さが伺え、還元キャンペーンが行われていない時でもそう変わらない落札価格になると感じる。
昨年9月では在庫数が極少になりやすかったが、現在のゲオモバイル楽天市場店では300件以上在庫がありいつでも買える状態。
docomo dtab compact d-01J在庫一覧 (30日まで通常10倍還元設定でその他大型キャンペーンとも被り還元率は高め)
当時Aランク商品で税込み17,236円だったが、現在はAランクが税込み15,184円、Bランクが税込み13,666円と長らくこの価格で底打ちとなっている。
半年使用したのでキレイだけどBランクで考えたとしても、ゲオモバイルと価格差は殆ど無いので、試しに購入し使って気に入らなくても売却するとほぼ全額回収できる。
Media Pad M5を使っているが正直な所、CPU・GPUが1ランク程度アップして多少快適性は増しているものの、解像度がWQXGA(1600×2560)が一緒なので、電子書籍・写真・動画を見る用途だと殆ど変わらない印象。
M5は発売直後で36000円程度、コスパで考えるとイマイチ。
昨年個人的ベストバイ3位に挙げたd-01Jですが、手放して改めてコスパに優れた良機種としてオススメしたい。
■
2017年に買ったデジタル・生活家電のベストバイ商品を総まとめ