LINEPayマイカラープログラムは最大2%還元も全体の利用状況を元にランク分けされる

LINEPay公式ブログ:【LINE Pay】新インセンティブプログラムについてのお知らせ

3月末に周知された通り5月31日まででLINEPayカード常時2%還元が終了しますが、本日6月1日からの新しい還元施策が発表されています。

linepay1.png
※月間10万円までの利用が還元対象で、超えた分は付与対象外な点に注意

ページには色々書かれていますが、以下の記述が今回の重要なキーポイント。

「LINE Pay」ユーザー全体と個人の利用状況をもとに、相対的に判定、毎月1日に更新されます。

この条件をどう解釈するかによるが、Q&Aの回答

lineppa2.png

これを見る限り予想としては、ユーザー全体の月間消費額上位順に
グリーン20:ブルー30:レッド30:ホワイト20
というような感じで、消費額グループで振り分けられるのでは無いかと思う。

なので、その月で全体利用者の消費額が芳しく無いときは、少額でもグリーンになれるかもしれないし、逆に全体的に消費額が多いときは、上位の基準額が高くなり沢山使ったけどブルー止まりになるかもしれない。
この解釈ならQ&Aの曖昧な回答とも合致するのではないか。

5月はトータル6万円程度使っているが、6月1日のバッジカラーを見て今後のランク維持条件が予測できるはず。
ブルーがクレカの平均でもある1%還元なので、最低でもここを維持できればLINEPayカードを使い続ける価値は残るし、その他インセンティブの内容次第ではメインカードとして維持できる。

他のカードだと一定数まで貯めないと換金できないものが多いが、LINEポイント1PからLINEPayにチャージできる換金性の高さがやはり魅力。



[ 2018/05/29 20:24 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2619-628b7123