【投信】ひふみプラス5月末の評価損益は+79065円、あと仮想通貨絡みの話題

3月12日:1,500,000円買付
3月15日:1,500,000円買付
3月16日:700,000円買付
3月17日:300,000円買付
5月8日:22,694円買付(全額ポイント支払い)

HIHUMI5_201806021330008c7.png

5月末のひふみプラスは、前月末から50,465円増加し、+79,065円の含み益。
5月終盤は日経が崩れたこともあり一時大きく崩れた。
その割に日経が上がったときは、数字ほど上がってくれない。
ただ日経平均は日足75日線が横ばいから少し上に向き始めたので、22000円をキープできれば当面は大きな下落はなさそうな感じ。


4月末にビットポイントで購入したリップルは一瞬100円近くまで上昇したものの、ビットコインの反落にともなって連れ安し70円台で敢え無く損切り。
相変わらず株のほうでは、仮想通貨やブロックチェーン関連の銘柄がよく上がるが、肝心のビットコイン相場はまだ不安定でよくわからない。

ゲームアプリ内でビットコインを報酬として配布できる「CryptoChipsクリプトチップス byGMO」を2018年8月より提供開始
GMOがCryptoChipsを開発してゲーム内ランキング、ミッション達成、アイテム獲得時などの報酬にビットコインを配布するとのこと。
報酬はプレイヤーが予め登録したウォレットに配布するみたいなので、GMOコインのウォレットが使えれば、少額でも売却して手数料無料で銀行口座へ出金できそう。
第1弾として8月に「ウィムジカル ウォー」というゲームアプリで対応するらしいのでこれはすごく楽しみ。
ゲームアプリ自体はすでにリリースされているので、今から始めておくのもいいかも
もしかすると、かつてiOSでお小遣い稼ぎアプリが乱立したように、今度は仮想通貨でお小遣い稼ぎアプリが色々登場するかもしれないので注目したい。

参考記事:リワード報酬アプリで1年間に貰えた額とポイントアプリの移り変わりを振り返る

追記

ulir.jpg

ウィムジカル ウォーをプレイしてみたが、簡単に言うと横画面にしたクラッシュロワイヤル。
各キャラの性能もパクリといったらアレだが、ほぼ一緒なのでクラロワプレイヤーなら難なく覚えられる。
しかしクラロワに比べたら課金アイテムが手に入りやすい。
クラロワは無課金でずっと続けているが、それでもアリーナ9~10まで行けているので、廃人プレイヤーが少くなそうなこの作品なら無課金でももっと楽しそう。
ビットコイン報酬期待のためにプレイするが、こういうのは早ければ早いほど稼ぐチャンスがあるというのは、過去のリワード報酬系アプリで体感しているので、一般系ゲームブログやアフィブログが取り上げだしたときにはもう遅い。

[ 2018/06/02 14:11 ] ロボアド/投信 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2626-882c8314