米AmazonでSIMフリーGalaxyNote9購入 到着までの日数5日、金額は124,789円

米国Amazonで輸入購入した、北米版GalaxyNote9(SM-N960UZ)が今日到着しました。
購入した商品ページ:Samsung Galaxy Note9 Factory Unlocked Phone with 6.4" Screen and 128GB (U.S. Warranty), Ocean Blue

NOTE9_201808302002189f9.jpg

レビューは後日で、一先ず購入の流れを書きます。



Note9は性能は良くなったものの、見た目に変化が無いので発売日当日まで迷っていたのですが、販売開始後「DexPad」と「Wireless Charger Duo」が付いて、本体のみ価格と同じ$999.99で販売されているのを見て、これはアクセサリーを売却したら1万円ぐらいは回収できると見て購入を決心しました。

note9a_201808302008079a4.jpg

※8月30日20:00時点でも$999.99でセット販売されているので、本体単体と同値で買えるこちらがお得。

米国Amazonも日本Amazonと購入方法は同じなので、住所登録など日本と見比べながら入力すると簡単にできます。
詳細は昨年Note8購入記事に書いています。
【到着】米Amazonで予約注文したGalaxyNote8の登録~買い方まで紹介

因みに今年、日本のAmazonショッピングアプリで、米国Amazonで輸入購入できる商品が簡単に検索できる機能も追加されています。

DgAnYTBl-1.jpg

メニュー - 設定 -国と言語を開き
国/地域→インターナショナルショッピング
言語→英語
に変更。

現時点で言語は日本語対応していません。
インターナショナルショッピングで表示される商品が日本へ輸入できるものとなっています。
また金額もドル表記、円表記に切り替えもできます。

MukaHFhc-1.jpg

あとは普通に購入するだけ、日本のクレジットカードが使えます。

キャプチャ

商品代金は124,789円で確定しました。
米国Amazonでは関税も代金に含まれています。
ポケットカードのp-one wizカード(JCB)で決済しましたが、カード会社・ブランドによって円換算コストが異なるので、事前に使用カードで調べたほうがいいです。
ポケットカード:海外でのショッピング


note9hiduke.jpg

発送は最速になる方法(少し送料は高くなる)にしましたが、予定の31日より1日早い30日に到着しました。
日本に渡ったあとはヤマト運輸が配達してくれるので、日中不在でも再配達はすぐにしてくれるはずなので安心。


というわけで、昨年のNote8は114,127円だったので、今年は若干高く付きました。
しかし余分にアクセサリーが付いていたので、実質的には同じぐらいの価格。
あとはNote8を売却すれば最低でも5~6万円になるはずなので、実質的な買い替え費用は5万円弱を想定しています。

海外輸入は最初は不安ですが、一度経験すると物凄く簡単。
国内版GalaxyNote9も、発売直後の白ロムは出回りも少なく10万円はするはずなので金額的には一緒(海外は故障保証が無いリスクはありますが)

海外版Galaxy Note9の対応LTEバンド
ドコモやソフトバンク(ワイモバイル)回線で問題なく使えます。auもたぶん使えるはず。

[ 2018/08/30 20:37 ] GALAXY | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2701-5345d6df